プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥8,860¥8,860 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: クイックプラス
中古品 - 良い
¥320¥320 税込
無料お届け日:
4月1日 - 3日
発送元: 遊心堂送料無料 販売者: 遊心堂送料無料
METAL GEAR SOLID 2 SONS OF LIBERTY
購入オプションとあわせ買い
この商品について
- PS2
よく一緒に購入されている商品

この商品を見た後にお客様が購入した商品
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 15才以上対象
- 製品サイズ : 19.2 x 13.79 x 1.6 cm; 106 g
- 発売日 : 2001/11/29
- ASIN : B00005UF1S
- 製造元リファレンス : SLPM-65078
- Amazon 売れ筋ランキング: - 11,587位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 371位PS2ゲーム
- カスタマーレビュー:
商品の説明
商品の説明
商品内容:プラケース・ディスク・説明書になります。 ◇【商品状態:ディスクは盤面にわずかなスレキズがありますが、おおむね綺麗な状態です。説明書は全体的に少々のシワがありますが、多少汚れ等ある場合が有ります。 ケースは少々のスレ・汚れがありますが、比較的良好な状態です 動作確認済みですので、届いてからすぐにプレイ頂けます。 ★簡易クリーニング済みです。 ★付属品は上記の付属品となります。記載していない付属品は含まれておりません。
Amazonより
MSXから始まった「メタルギア」シリーズ。敵に見つからないように隠れながらアイテムを取ったり、敵を倒していくという独特の基本コンセプトで、テレビゲームの古き時代から名作として位置付けられていた作品だ。そのシリーズの最新作がこのソフト。プレイステーション2で初めてつくられた、シリーズ作品だ。
まず、グラフィックでは、「触れることのできる空間」づくりを主旨とし、湿度や温度を感じさせるほどの美麗な世界を構築。寒い地で吐く白い息や、水泡、ライトや太陽の光の描写など、プレイステーション2の表示能力を最大限に生かしたグラフィックを作り出している。また、「メタルギア」シリーズに欠かすことのできない緻密なストーリーも健在で、今作のテーマは「魂や生き方を後世に伝えること」。「メタルギアソリッド」は、「2」をもって初めて完結すると言わしめるほど濃厚なストーリーが用意され、序盤ではシリーズ通しての主人公「スネーク」が事故に遭って…、というショッキングなストーリーが語られるようになっている。
もちろん、ゲームシステムにも磨きがかかり、基本コンセプトを生かした形で、さらにアクションゲームとして楽しめるような仕掛けが満載。単純にアクションゲームとしても十分楽しめるようになっているのだ。(田村 雅)
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
透明人間になってわざと見つかり
締め上げる~
タンカー編ならポスターの股間をノックすると「!」
海兵隊が居る場所で、蹴っ飛ばすと凄く重たくなる
特に雷電は新規向けというか、プレイヤー目線のキャラなので感情移入しやすく大佐はともかくローズに悩ませられますが
今作で一番スポットが当てられ、既に経験豊富な伝説のソリッドよりも新参の雷電の方が成長していくので魅力的な主役の二人と言えますね
タンカー編もプラント編も基本的に建物内の室内戦がメインで万能麻酔銃のM9と索敵に便利なソリトンレーダーを駆使しつつ先に進む潜入が求められますが、初心者にも易しく簡単にクリア出来ると思います。(プラント編はノードのアクセス必須ですが)
場所が密林戦だったMGS3に比べて敵兵が足音に敏感では無いのでホールドしやすくドッグタグ集めも容易なのも快適なプレイに繋がっていると思います
難易度も五段階あるので好みの設定を選べて嬉しいですね。難しいと思う人はイージーで操作に慣れると良いでしょう
前作のソリッド・スネークも登場しますが、あくまでサポート役。
新主人公の雷電が登場します。
PS1のメタルギアソリッドの正統進化だなという感想をもちました。
ただ主役交代はしないでほしかった。
加えて主役を交代するきっかけが14歳の女子中学生からの
「おっさんが主役はつまらない」という手紙だったと小島監督は語っています。
うーん、だったらメタルギアなんてプレイするなよと言いたくなります。
それにのってイケメンの雷電を主役に据える小島監督も・・・なんて
言いたくなりますが、ゲーム自体はとても楽しめました。
終盤のある会話で現代のとある状況を正確に予言しているところが
あります。これは純粋にすごいと思いました。
ゲームに求める物は人それぞれですが脚本の良し悪しを重視する私としては2の内容の素晴らしさはシリーズ随一と思うのです。
発売当時としてはスネークが主役なのはタンカー編に留められ大筋のプラント編が雷電という新しいキャラが据えられているので食わず嫌いの人も多そうですが後作でスネークを動かせる続編も多い今だからこそやる意味もあるのでは無いのでしょうか。
一通りやって感じたのはMGS1のスネークと比べ、今回の雷電という存在は個性が薄く感じます、悪い点とかではなく、作り手のある狙いのもと意図的に行われています、状況に為すがまま雷電は何処かプレイヤーの状況と重なり移入しやすいのもいいですね、そしてその状況すらも利用した作品作りをしてるんだから見事。
アクション面においても良い塩梅なのですが、爆弾処理用の冷却スプレーの操作が硬い、出たり出なかったりするんですよね。
色々描きましたが今作は本当にオススメしたい、発売当時では御伽噺の様な印象だった人工知能AI、ネットワーク業界の成熟がまさに今の時代だからこそ知り得る物事です、過去から現在へ警鐘を鳴らす小島監督のメッセージという意味合いとしてもする価値は充分だと思います。
メタルギアシリーズはやはり、小島監督の持つ人間観だからこそと実感する一作ですね。
まあ3がそれだけ面白かったという裏返しですが、一時間としない間に飽きました・・・。
批判はあったようですが、個人的には2人のキャラを操作するというのは
部屋の換気をするかのように気持ちがリフレッシュして楽しかった。
ベタだけど雷電カッコイイです。
タグを狙う・狙わないではプレー時間と難易度に恐ろしいほど差が出ます。
私はタグを狙いながら挑戦して最初のクリアタイムがHARDで24時間でした。
小さい部屋を抜けるだけでも果てしない苦労がありましたが、充実した時間を過ごせました。
1つだけ不満だったのはボスのファットマン戦です。
なぜ戦いながら爆弾処理に奔走されなくちゃいけないのかと。
これだけは白けました。まったく面白くなかった。
前作シャドーモセス事件は孤島でしたが、今作の舞台は海上でこれがとても良かったです。
海の上なので周りにはビルや人の気配がするものが無い(スネーク編は少しあるけど)
スネーク編の大雨が降りしきる夜の船上や、足音さえ怪しまれそうなしんとした艦内もよかった。
話はすこし難解過ぎたけど、考えるほど点と点が繋がり線になる。
演出も凝っていてとても面白かったです。
お子ちゃまお断り。
3も負けじと長いとのレビューがあったので、2をクリア後3を買う予定だったが優先順位は下位に転落。
新品定価で買っていたら怒っていたと思う。
他の国からのトップレビュー

Les dessins de Yoji Shinkawa sur la jaquette font la différence.
Pour les fans collectionneurs de la série MGS.

