2007年発売のゲームですが、2011年発売のエースコンバット・アサルトホライゾンよりも遥かに綺麗なグラフィックです。
ミサイルの航跡や高射砲による黒煙などが大量に空に残り、対空砲や艦砲射撃などが無数に飛び交う様子は初めて見るとちょっとびっくりすると思います。
旋回時の翼のヴェイパーも綺麗で、ムービーはリアルレンダ。
主に爆発が大きく派手で、今まででは地味だったBDSP,SODやSFFSといった特殊兵装が非常に強力で派手な爆発になっているので対地兵器の使用頻度がかなり上がりました。
特にSFFS(クラスター爆弾)は実際の映像そっくりの爆発でびっくりしました。
雲の隙間から光がさして光のカーテンが見えたり、遠方の航空機が太陽光を反射してキラキラ光ったり芸が細かいです。
6では敵味方が尋常じゃない数。
500以上の敵味方が登場するステージもあります。
その敵味方は、一箇所に敵が集まるのではなくそれぞれ異なるオペレーションを実行し、異なる場所で交戦しています。
味方との連携が重要で、二番機には攻撃・援護要請ができます。
戦闘機・艦隊などの数百の味方は、敵を撃破することでたまるアライドサポートゲージを使えば最大5回連続で攻撃・援護要請ができます。
非常に強力なので敵が一箇所に大量にいる時には重宝します。
そもそも特に操作をしなくても今までとは比べ物にならないくらい味方が仕事熱心で、だいたいプレーヤーの3割から6割の敵を撃墜してくれます。
ただし、ミッション開始直後はどの味方も忙しいので支援はしてくれず、味方を助けて手を空けることで支援してくれるようになるわけです。
味方とうまく連携すればクリアが楽になります。
『ダイナミックミッション』
数百の陸海空軍の敵味方はそれぞれ異なるオペレーションを実行し、100km四方のマップの異なる場所で交戦しています。
1つのミッションの中のには3〜6のオペレーションがあり、プレイヤーが支援して一定数のオペレーションをクリアすればミッションクリアです。
プレーヤーが1つのオペレーションを支援する間も別のオペレーションがリアルタイムで実行されていて、プレイヤーの行動で戦況も変わってきます。
他のオペレーションをプレイしたり、クリアする順番を変えてみたりできるので飽きにくくなってます。
『偏差射撃』
敵の進行方向に機首を向けると画面にSHOOTが表示され、その時に発射すると命中しやすくなるという機能です。
本物のミサイルのようにリード機動をし、高確率で命中します。
逆に、普通に発射したミサイルの命中精度がかなり落とされています。
『ハイGターン』
高G機動をLT,RTを同時押しした時のみの切り替え式にしたようなもので、急激に運動エネルギー(速度)を失う代わりに高い旋回性能を得ることができるという機能。
【サウンド】
効果音はまあまあ。
エンジン音は使い回しで機銃音も微妙だがそれ以外は良く、爆発音だけでも破片の音が聞こえたり。でももうちょっと耳に刺さるような爆音でもよかったような...
ただ、5.1chサラウンドは凄いらしいく、ゲームに収録されている音楽はサントラのものとは違ってサラウンド用に作ってあるそうです。
音楽は良いが、曲単体というよりゲームを盛り上げるような曲が多いです。
THE LIBERATION OF GRACEMERIAはかなり有名。
【ゲーム】
当たり判定が大きめで、新機能など細かい仕様変更のおかげで爽快感は今までで1番あると思います。
味方に攻撃要請を出し、敵が次々と撃破されていく様子は爽快です。
ですが、シナリオは微妙でした。
複数の人物の視点から1つの戦争を見るというのは良いものの、ボリューム不足で、ストーリーが平凡です。
エースコンバット3,04,5,ZEROなどプレイした方なら、かなり物足りなさを感じるでしょう。
そして、「天使とダンス〜」というフレーズが多用されすぎてしつこい。
オンラインも不満。
Co-opはまだしも対戦は面白いとは言い難く、ラグが酷すぎる。
その割にオンラインの実績が多いしかなりやり込まなければならないものばかり。
流石にオンラインはもう過疎ってるので実績コンプは困難。
全体的にボリューム不足。
1ミッションはダイナミックミッションにより飽きにくく、結構なボリュームだがミッション数はもっとあった方が良かったです。
登場機体は少なく、15機しかないです。
ロードは異常に早く、3と同レベルで一瞬でゲームが始まるので快適です。
【総評】
不満点はあるものの、グラフィックやゲームシステムの完成度が高いのでおすすめ。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥4,800¥4,800 税込
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon 販売者: ウェスト電器
新品:
¥4,800¥4,800 税込
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon
販売者: ウェスト電器
中古品 - 非常に良い
¥813¥813 税込
お届け日 (配送料: ¥330
):
4月8日 - 12日
発送元: EBO-OKS 販売者: EBO-OKS
中古品 - 非常に良い
¥813¥813 税込
お届け日 (配送料: ¥330
):
4月8日 - 12日
発送元: EBO-OKS
販売者: EBO-OKS
こちらからもご購入いただけます
追加されました
追加されませんでした
¥4,480
45pt (1%)
+ ¥340
配送料
発売元: black_berry_333 ※すり替え対策店※ ★賞味期限あるものはコンディションにて要確認★
発売元: black_berry_333 ※すり替え対策店※ ★賞味期限あるものはコンディションにて要確認★
(337件の評価)
過去12か月間で98%が肯定的
過去12か月間で98%が肯定的
残り1点 ご注文はお早めに
配送料 また、 返品ポリシー エースコンバット6 解放への戦火 Xbox 360 プラチナコレクション
プラットフォーム : Xbox 360
¥4,800 ¥4,800 税込
¥813 ¥813 税込
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥4,800","priceAmount":4800.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"4,800","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"w%2FTL7zFjUnu2FFTZfW94DlJsZ0y5hyQV5YJBqMaGAo2bm7wBRrMrruagIb4Sfb0EuB19HCqBUxXGtyW4vKis3o1mlTEp0h0L%2FYTvs8nljSOvLx4VUrncLUAoJva6z5y4Rbf6CXs%2BPNRWhQlkxyfZsXY5T5%2F8DxuoRMcyb7eorra00P%2B1%2FZ0%2FBA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥813","priceAmount":813.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"813","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"w%2FTL7zFjUnu2FFTZfW94DlJsZ0y5hyQVLRrlg8EvxPbZjm8auagAk3y%2BfrVA8XRb0hZ4w9GXcljqwIsMf9EqOgjDABevl%2Fk37DfWd4Fk9cwV69deNjAmlta839M3K7Q9za%2FnkdcGI5UAS%2BmXxQ4GP3Gfy6szK%2Bdopb4kJDFf4S%2B65WrYR72sYg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 19.2 x 13.6 x 1.6 cm; 200 g
- 発売日 : 2008/11/6
- ASIN : B001F51AY4
- 商品モデル番号 : 15783421 15783851
- Amazon 売れ筋ランキング: - 17,000位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 55位Xbox 360ゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
商品紹介
ストレスの無い簡単操作でXbox 360ならではの超美麗なパノラマグラフィックの大空を思うがままに飛び回ることができる、爽快感満点のフライトシューティングゲームです。「大軍 VS 大軍」がぶつかり合う壮絶な大戦場で、ドラマチックなエースパイロット体験を楽しめます。
Amazonより
初心者から上級者までが手軽にエースパイロット気分を満喫できる人気フライトシューティングのシリーズ最新作。最大の特徴は、高い演算性能を生かした「大軍vs大軍」の大戦場ドラマで、今回は従来の数倍にも及ぶ数の敵味方兵器が同時に入り乱れる。ストーリー性はさらにアップし、物語は敵味方将兵や一般市民など全7人のキャラの視点で語られていく。グラフィックは次世代機ならではの美麗パノラマグラフィックとなっており、大都市の夜景、雪の山脈、グランドキャニオンなどをリアルに描写。シリーズ初のオンラインモードでは、多人数対戦と協力プレイが両方楽しめるうえに、ランキング上位者は世界で唯一の「称号」を得ることができる。
(※紹介文はオリジナル版のものを使用しています)
http://dol.dengeki.com/
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2011年11月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2010年6月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
あまり他の方のレビューで指摘されてませんが、過去の作品と決定的に違うのは
ミサイルがとにかく当たりづらくなってるという点。
その代わりに偏差射撃(敵機の位置を先読みして少し先を撃つ)というテクニックが
重要になってきます。
完全な真後ろをとっていてもなかなか当たりません。
つまり、ロックオンしてガンガン打ち落とすという芸当ができなくなってます。
エース級の敵機ならともかく、雑魚でもガンガン避けられてストレスすら感じます。
お前が下手なだけだと言われそうですが、過去のエースコンバットは私のような
シューティングが下手な人間でも、エースパイロットになれる爽快感がありました。
今作の主人公自体も、ストーリー上エースパイロットとしての扱いはほとんどありません。
美しい大空を駆けめぐる爽快感と、エースになった気分が味わえる優越感が
エースコンバットの醍醐味だと思ってる私には後者の点でかなりマイナスです。
今作は、製作スタッフが過去の作品と違うようですが、一番大事なミソとなる所が
きちんと引き継がれていないように思えました。
ミサイルがとにかく当たりづらくなってるという点。
その代わりに偏差射撃(敵機の位置を先読みして少し先を撃つ)というテクニックが
重要になってきます。
完全な真後ろをとっていてもなかなか当たりません。
つまり、ロックオンしてガンガン打ち落とすという芸当ができなくなってます。
エース級の敵機ならともかく、雑魚でもガンガン避けられてストレスすら感じます。
お前が下手なだけだと言われそうですが、過去のエースコンバットは私のような
シューティングが下手な人間でも、エースパイロットになれる爽快感がありました。
今作の主人公自体も、ストーリー上エースパイロットとしての扱いはほとんどありません。
美しい大空を駆けめぐる爽快感と、エースになった気分が味わえる優越感が
エースコンバットの醍醐味だと思ってる私には後者の点でかなりマイナスです。
今作は、製作スタッフが過去の作品と違うようですが、一番大事なミソとなる所が
きちんと引き継がれていないように思えました。
2018年12月6日に日本でレビュー済み
ACECOMBAT7発売前に久々に引っ張り出してやってみたが、やはりどうやってもmission13の2次ミッションがクソゲーの極みであり、これのせいで自分の中でこのゲームに対する評価は地に堕ちたも当然となった。
ここだけSランクを取るにはあり得ない機動でミサイルなどほとんど当たらない無人機を35機も倒さなくてはならず、しかもミッションクリア対象のターゲットはあり得ない数のミサイルを撃ってくるので撃墜に専念することもできない。機銃で倒そうにも逃げられるか、急減速によるオーバーシュートを狙うと機銃でハチの巣にされる。
結局、下手な鉄砲数撃てば当たるの精神でひたすらミサイルを撃つしかない(とは言えロックするだけでも物凄く面倒くさい、そして当然ほとんど当たらない)。
これを延々と長い時間繰り返すのである。難易度が上がると帰還しても兵装は補給されるがダメージが回復しない上、一発のダメージがかなり大きいので運悪くくらうとそれだけで絶望的になる。
結局のところここだけは、反則級の性能を持つ隠し機体を使わないととてもじゃないとやってられない。
他のミッションは全くこんな理不尽な事はないというのになぜこれだけこうなった。
これを本気で面白いと思ったのだろうか。
反則級の隠し機体が活用できてありがたいだろう?とでも思ったのだろうか。
エースコンバットシリーズをやっていてこんなに不愉快になったのは初めてだった。
新作となる7の発売を前に、またこんな愚を冒しているのではないかという不安に駆られてしまった。
実際これ以降のエースコンバットはどこかおかしい方向へ行ってしまっている感があるから猶更だ。
今更騒いでもどうにもならんだろうから、こんなことになっていないことを祈るしかない。
極めて強力なため当てればあっという間に敵機を落とせる機銃や、ミサイルの偏差射撃といったシステムはこれを最後に見なくなったが、評判がよくなかったのだろうか。個人的には好感触だった。
大規模な味方の援護攻撃による大量の敵機の一掃なども爽快であった。それだけにあんなクソを盛り込んで台無しにするとはなんとも勿体ない。
7がどうなっているかは知らないが、今後こうした良い面を生かしてほしいとも思う。
PS4へのリメイク等が要望されているようだが、このmission13の2次ミッションが修正されるのであれば歓迎だが、そうでないならxbox360を安く手に入れてからプレイした方がいいかもしれない。
本体ごと壊したくなる衝動を抑えられなかった場合に損害が軽微なのは後者の方である。
ここだけSランクを取るにはあり得ない機動でミサイルなどほとんど当たらない無人機を35機も倒さなくてはならず、しかもミッションクリア対象のターゲットはあり得ない数のミサイルを撃ってくるので撃墜に専念することもできない。機銃で倒そうにも逃げられるか、急減速によるオーバーシュートを狙うと機銃でハチの巣にされる。
結局、下手な鉄砲数撃てば当たるの精神でひたすらミサイルを撃つしかない(とは言えロックするだけでも物凄く面倒くさい、そして当然ほとんど当たらない)。
これを延々と長い時間繰り返すのである。難易度が上がると帰還しても兵装は補給されるがダメージが回復しない上、一発のダメージがかなり大きいので運悪くくらうとそれだけで絶望的になる。
結局のところここだけは、反則級の性能を持つ隠し機体を使わないととてもじゃないとやってられない。
他のミッションは全くこんな理不尽な事はないというのになぜこれだけこうなった。
これを本気で面白いと思ったのだろうか。
反則級の隠し機体が活用できてありがたいだろう?とでも思ったのだろうか。
エースコンバットシリーズをやっていてこんなに不愉快になったのは初めてだった。
新作となる7の発売を前に、またこんな愚を冒しているのではないかという不安に駆られてしまった。
実際これ以降のエースコンバットはどこかおかしい方向へ行ってしまっている感があるから猶更だ。
今更騒いでもどうにもならんだろうから、こんなことになっていないことを祈るしかない。
極めて強力なため当てればあっという間に敵機を落とせる機銃や、ミサイルの偏差射撃といったシステムはこれを最後に見なくなったが、評判がよくなかったのだろうか。個人的には好感触だった。
大規模な味方の援護攻撃による大量の敵機の一掃なども爽快であった。それだけにあんなクソを盛り込んで台無しにするとはなんとも勿体ない。
7がどうなっているかは知らないが、今後こうした良い面を生かしてほしいとも思う。
PS4へのリメイク等が要望されているようだが、このmission13の2次ミッションが修正されるのであれば歓迎だが、そうでないならxbox360を安く手に入れてからプレイした方がいいかもしれない。
本体ごと壊したくなる衝動を抑えられなかった場合に損害が軽微なのは後者の方である。
2018年11月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
グラフィックは綺麗で、ストーリーも定番ながら良かったが、操作性がどうもしっくりこない。
PS の操作性に慣れてしまったからだろうか?
PS の操作性に慣れてしまったからだろうか?
2014年3月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
PS2のAce Combat 5が非常に面白かったので購入したのですが、イマイチでした。