今回、次世代機でトゥームレイダーをするのは初めてだったのでとても楽しかったです。
一通り一周してみて個人的にとくに詰む場所もなく、楽々とクリアできました。ですがその分すこし短い内容の出来上がりかなと感じました。
あとプレイに支障はなかったですが壁などにめりこむバグ?が何回か気になりました。
新品:
¥8,000¥8,000 税込
ポイント: 400pt
(5%)
無料お届け日:
3月30日 - 31日
発送元: 株)東京トーイ・ファクトリー「代引/コンビニ/ATM払可 ! 梱包丁寧!SHIP GLOBAL!」 販売者: 株)東京トーイ・ファクトリー「代引/コンビニ/ATM払可 ! 梱包丁寧!SHIP GLOBAL!」
新品:
¥8,000¥8,000 税込
ポイント: 400pt
(5%)
無料お届け日:
3月30日 - 31日
発送元: 株)東京トーイ・ファクトリー「代引/コンビニ/ATM払可 ! 梱包丁寧!SHIP GLOBAL!」
販売者: 株)東京トーイ・ファクトリー「代引/コンビニ/ATM払可 ! 梱包丁寧!SHIP GLOBAL!」
中古品 - 非常に良い
¥2,170¥2,170 税込
お届け日 (配送料: ¥209
):
4月7日 - 8日
発送元: エーリターン【到着予定日を必ず確認してください】 販売者: エーリターン【到着予定日を必ず確認してください】
中古品 - 非常に良い
¥2,170¥2,170 税込
お届け日 (配送料: ¥209
):
4月7日 - 8日
発送元: エーリターン【到着予定日を必ず確認してください】
販売者: エーリターン【到着予定日を必ず確認してください】
トゥームレイダー: アンダーワールド - Xbox360
プラットフォーム : Xbox 360
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥8,000","priceAmount":8000.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"8,000","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"R8l%2FQNFnmQaPw9g7ANGjwxXcs25BMBi4cO8Cq2TpqT4B0indMhA%2F3vHZlIOTqSY92pfWVRI%2Frzqq2drauA%2Fu2HdA3sHn8xK40Tbfhz4aETcfTMy%2Btvp5sItldoXME6E6t9%2BDQUcoqA7xWpQGgoxSJypfWY3wo2HQ0t5vGxTS6cMnNmFyq0WOeAYDm3Clp40g","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥2,170","priceAmount":2170.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,170","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"R8l%2FQNFnmQaPw9g7ANGjwxXcs25BMBi4H04tyQvcQUafuXBo92l3eU3qNfU13gouJUytmKpg7D8wm80tjWM%2BVO6OuPGlE8gmPnhde8q7YGsw%2FJzFqK4MxV0gJRLp7pdOLR7ksV7Zgf7vBL46IdvUr4ZJWSoYiGKcyERQZNdva5sdyy672zQdBg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
- トゥームレイダー: アンダーワールド [Xbox 360]
CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 19 x 13.6 x 1.6 cm; 127 g
- 発売日 : 2009/1/29
- ASIN : B001K7HX6Q
- 商品モデル番号 : 15783261
- Amazon 売れ筋ランキング: - 25,509位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 109位Xbox 360ゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
美しきトレジャーハンター、ララ・クロフトが、世界の闇に葬り去られた古代の土地"アンダーワールド"でスリリングな大冒険を繰り広げるA・AVG。旅の目的は、父親が長きに渡って追い求めてきた神秘的な土地"アヴァロン"と、突然謎の失踪を遂げた母親との接点を突き止めること。冒険の途中で、ララは神話上の武器のトールハンマーが実在することを知り、神話に隠された真実を追い求めることになる。本作には、歩く、走る、しゃがむ、這うなどの基本動作から側転移動や前転移動といった複合動作まで100種類以上のモーションが用意されており、フリークライミングの途中でも敵に攻撃が可能。シリーズお馴染みのロープアクションも健在となっている。
http://dol.dengeki.com/
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2010年12月5日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: Xbox 360Amazonで購入
2022年5月9日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: Xbox 360Amazonで購入
今頃になってレビューをする気になったのは、数年前、リブート版と言われる
トゥームレイダー(2014年のディフィニティブエディション)を遊んだからです。
操作性、特に銃撃戦は格段に洗練され、ゲームとして面白さを増していました。
しかし、内容は…カルト的な武装集団と戦うサバイバルホラーとなり、残酷描写も随所に。
元々、女版インディ・ジョーンズと言う触れ込みだったのに、
本物志向のTPSになった感じでした。
ゲーム性では稚拙でも、CGアニメくらいにディフォルメされたトゥームレイダー、
こちらのアンダーワールドの方が個人的に好きです。
自分は本来、パズルとか謎解きみたいなものは苦手意識があるのですが、
エンディングまで楽しく辿り着きました。
CERO CかBくらいの内容で、より若い人にも遊べる冒険ファンタジーに戻って欲しいところ。
そしていつの日か、ララ・クロフトがスマッシュブラザーズに参戦…は無理かな?
自分がこの商品を購入した時は、取り扱いがスパイクからスクウェアエニックスとなった後で、
ダウンロードコンテンツを含め日本ストアでの配信は停止となっていました。
Xbox Oneで後方互換されたのに残念です。実績も、海外版とは扱いが別のようです。
トゥームレイダー(2014年のディフィニティブエディション)を遊んだからです。
操作性、特に銃撃戦は格段に洗練され、ゲームとして面白さを増していました。
しかし、内容は…カルト的な武装集団と戦うサバイバルホラーとなり、残酷描写も随所に。
元々、女版インディ・ジョーンズと言う触れ込みだったのに、
本物志向のTPSになった感じでした。
ゲーム性では稚拙でも、CGアニメくらいにディフォルメされたトゥームレイダー、
こちらのアンダーワールドの方が個人的に好きです。
自分は本来、パズルとか謎解きみたいなものは苦手意識があるのですが、
エンディングまで楽しく辿り着きました。
CERO CかBくらいの内容で、より若い人にも遊べる冒険ファンタジーに戻って欲しいところ。
そしていつの日か、ララ・クロフトがスマッシュブラザーズに参戦…は無理かな?
自分がこの商品を購入した時は、取り扱いがスパイクからスクウェアエニックスとなった後で、
ダウンロードコンテンツを含め日本ストアでの配信は停止となっていました。
Xbox Oneで後方互換されたのに残念です。実績も、海外版とは扱いが別のようです。
2009年4月1日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: Xbox 360
謎解きアクション。好きなジャンルです。ICOに似てるのかな?と思って買ったんですが、前へ前へと進むだけのステージばかりで飽きてしまいました。
あと、銃で戦うのも急所狙いとかもなく、マリオで3回踏んだら死ぬボスみたいな感じでした。10発撃ったら死ぬ、みたいな。
なんだか、全体的に古くさい感じがしました。
背景がとてもきれいだったのがいいところです。
あと、銃で戦うのも急所狙いとかもなく、マリオで3回踏んだら死ぬボスみたいな感じでした。10発撃ったら死ぬ、みたいな。
なんだか、全体的に古くさい感じがしました。
背景がとてもきれいだったのがいいところです。
2013年8月18日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: Xbox 360Amazonで購入
Tomb raider のplayはこの作品が初めてになりますが、とても楽しかったです。途中、何度も道に迷っては詰んでの繰り返しで挫折しそうになりましたが、ルートを発見出来たときの喜びは本当に楽しいです。
また、ストーリーが進んでいくと、股間がキュッってなるような高所なチンさむエリアがあるので高所恐怖症の私には凄くハラハラドキドキの脂汗だらけになりました。
まあ、そんなハラハラドキドキもストレスを感じず楽しめるのはララと一緒に冒険している気分になれるからじゃないでしょうか?
ネットのレビューとかの評判は、さほど高いものじゃありませんが、私は素直に楽しめました。
また、ストーリーが進んでいくと、股間がキュッってなるような高所なチンさむエリアがあるので高所恐怖症の私には凄くハラハラドキドキの脂汗だらけになりました。
まあ、そんなハラハラドキドキもストレスを感じず楽しめるのはララと一緒に冒険している気分になれるからじゃないでしょうか?
ネットのレビューとかの評判は、さほど高いものじゃありませんが、私は素直に楽しめました。
2009年6月18日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: Xbox 360
まず、世界観などは特に文句なしです。当方、初代のみクリアしたことがある者ですが、それでもすんなりと物語へと入り込めました。やっていないシリーズで何があったか、それについてちゃんとダイジェストがありますしね。今どういうことになっているか、それはすんなりと理解が出来ました。
しかし肝となるアクション、これで完全に躓いてしまいました。決して理不尽ではありません、説明書のそれを読み操作法を覚えれば目の前の「どう見ても越えられそうもない難所」も確かにクリア出来ます。ただ、そのアクションを組み合わせること、タイミング良くちゃんとやれるかどうかはやはり最終的に個人の腕に依存される訳で、ヌルゲーマーにしてそろそろいい歳の私は、そこでギブアップとなってしまった訳です。
決して悪いゲームではなし、ただ人を選ぶ適性が必要とされる――そういうゲームなんだと思います。むしろ、未だにアクションが初代のままだったらシリーズとしての進化がないということになりますし、色々出来るようになり、またしなくてはならなくなっている今作は正しく進化しているのでしょう。
ただ、私がその進化のスピードに付いていけなかったというだけで。
「それなりでなくアクションの得意な方」には、迷わずお勧めしておきます。
しかし肝となるアクション、これで完全に躓いてしまいました。決して理不尽ではありません、説明書のそれを読み操作法を覚えれば目の前の「どう見ても越えられそうもない難所」も確かにクリア出来ます。ただ、そのアクションを組み合わせること、タイミング良くちゃんとやれるかどうかはやはり最終的に個人の腕に依存される訳で、ヌルゲーマーにしてそろそろいい歳の私は、そこでギブアップとなってしまった訳です。
決して悪いゲームではなし、ただ人を選ぶ適性が必要とされる――そういうゲームなんだと思います。むしろ、未だにアクションが初代のままだったらシリーズとしての進化がないということになりますし、色々出来るようになり、またしなくてはならなくなっている今作は正しく進化しているのでしょう。
ただ、私がその進化のスピードに付いていけなかったというだけで。
「それなりでなくアクションの得意な方」には、迷わずお勧めしておきます。
2009年2月3日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: Xbox 360Amazonで購入
トゥームレイダーシリーズは今回が初です。
トゥーム初心者の意見として参考して下さい。
ちなみにプレイ時間は5時間程度。
ステージ2をクリアしたところまで進みました。
(操作性)
悪くないです。始めは慣れないためにイライラしました。
いきなり海にダイブして水中での操作から始まるのは
初心者にとっては少々キツかったです。
柱の上を跳び渡るアクションもレバーをちゃんと入れないと
斜めに跳んでしまうという微妙なサジ加減にも少々苦しみました。
(カメラワーク)
壁に背中をべったりした時のカメラワークが悪いです。
プレイヤー視線にならないため、向いの状況を把握できないからです。
今のところ気になるのはこの点ぐらいでしょうか。
(謎解き)
手間な部分もありますが、そんなに難しい謎解きはなく
ちょっと躊躇すればできる程度の難易度で非常に塩梅がいいと思います!
また完全に躊躇してしまってもヒントをもらうことができるので
自分でルールを作ってヒントを多用しないようにすれば問題ないと思います。
まだまだ序盤ですが今後の謎解きに期待です!!
(グラフィック)
シリーズ史上最高のグラフィックらしいですが
最近プレイしたギアーズオブウォー2と比較すると
キャラクターのグラフィックがチープに感じるかもしれません。
目を凝らしてルートを探すのがこのゲームの醍醐味なんですが
画面が暗めなので見にくいです。もう少し明るくして欲しいです。
(戦闘)
虎や大トカゲなどの生物と戦いますが
ストーリーに直接関係することがないし
倒したからといって何かGETするわけでもないし
戦闘そのものに意味はありません。
舞台がジャングルになっているので
ちょっとしたおまけと考えて良いのかな?
(まとめ)
アクションの要素よりも謎解きの要素が高いので
個人的には気に入っています。
謎解きの難易度は中の上ぐらいでしょうか。
躊躇して悩むものの、5〜10分ほどあれこれすれば
解くことができます。
回りの声を聞くと本作よりも前作の方が面白いらしいので
これをクリアしたらこれまでのシリーズもプレイしてみたいと思います。
トゥーム初心者の意見として参考して下さい。
ちなみにプレイ時間は5時間程度。
ステージ2をクリアしたところまで進みました。
(操作性)
悪くないです。始めは慣れないためにイライラしました。
いきなり海にダイブして水中での操作から始まるのは
初心者にとっては少々キツかったです。
柱の上を跳び渡るアクションもレバーをちゃんと入れないと
斜めに跳んでしまうという微妙なサジ加減にも少々苦しみました。
(カメラワーク)
壁に背中をべったりした時のカメラワークが悪いです。
プレイヤー視線にならないため、向いの状況を把握できないからです。
今のところ気になるのはこの点ぐらいでしょうか。
(謎解き)
手間な部分もありますが、そんなに難しい謎解きはなく
ちょっと躊躇すればできる程度の難易度で非常に塩梅がいいと思います!
また完全に躊躇してしまってもヒントをもらうことができるので
自分でルールを作ってヒントを多用しないようにすれば問題ないと思います。
まだまだ序盤ですが今後の謎解きに期待です!!
(グラフィック)
シリーズ史上最高のグラフィックらしいですが
最近プレイしたギアーズオブウォー2と比較すると
キャラクターのグラフィックがチープに感じるかもしれません。
目を凝らしてルートを探すのがこのゲームの醍醐味なんですが
画面が暗めなので見にくいです。もう少し明るくして欲しいです。
(戦闘)
虎や大トカゲなどの生物と戦いますが
ストーリーに直接関係することがないし
倒したからといって何かGETするわけでもないし
戦闘そのものに意味はありません。
舞台がジャングルになっているので
ちょっとしたおまけと考えて良いのかな?
(まとめ)
アクションの要素よりも謎解きの要素が高いので
個人的には気に入っています。
謎解きの難易度は中の上ぐらいでしょうか。
躊躇して悩むものの、5〜10分ほどあれこれすれば
解くことができます。
回りの声を聞くと本作よりも前作の方が面白いらしいので
これをクリアしたらこれまでのシリーズもプレイしてみたいと思います。
2009年1月29日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: Xbox 360
第一印象:画面が暗い。文字が読みにくい。
2009/2/5追記:
かなかなさんご指摘ありがとうございます。HDDインストールできました。オンラインに接続しないとできないことを知らなかった素人でした、ゴメンなさい。ドライブ音がしなくなり、快適にプレイできています。ロードの待ち時間は、あまり変わりません。てゆうか、もともとステージの初めだけで、チェックポイントからの再開は早かったです。
文字の読みにくさについて:
コンポジット接続だったので、S端子に替えてみましたが、あまり変わりません。少し改善したかな? でも、文字の小ささはこのゲームだけじゃなく、他もそうらしいので、欠点とは言えません。
画面の暗さについて:
ライト必須です。最初のステージが薄暗い海底でちょっと参りました(レジェンドのボリビアの方がオープニングとしては爽快)。多少設定が理不尽でも、たいまつなどの照明があった方が助かります。苦肉の策として、部屋の蛍光灯を消してプレイしています。次のタイの美しさ(と明るさ)には感動しました。
登れない壁など、ステージの端で「タタラを踏む」というか、回避しようとしてボタンを押し続けても同じ動作を繰り返すときがあります。ボタンを押さずに1秒くらい放置すると、問題なく動けます。システムと雰囲気は大好きなので、今楽しんでます(全体的な評価:星の数4つに増やしたいが?)。
2009/2/7追記:
クリアしました。アーティファクトはまだゼロです。全6ステージは、終わってみるとあっという間でした。ストーリーは、レジェンドの続きなのですが、レジェンドと比べると登場人物が少ないっていうか、純粋に遺跡探索でした。ボス戦もないし。自宅でのトレーニング兼宝探しがないのは残念。あと、アイテムを拾ったとき、何を拾ったのか教えて欲しい。ポールの上に立てたり、壁に張り付いてジャンプなど、ゲームとしての出来が上がっていることは間違いないです。唯一無二のルートを自力で発見したときは感動します。
2009/2/5追記:
かなかなさんご指摘ありがとうございます。HDDインストールできました。オンラインに接続しないとできないことを知らなかった素人でした、ゴメンなさい。ドライブ音がしなくなり、快適にプレイできています。ロードの待ち時間は、あまり変わりません。てゆうか、もともとステージの初めだけで、チェックポイントからの再開は早かったです。
文字の読みにくさについて:
コンポジット接続だったので、S端子に替えてみましたが、あまり変わりません。少し改善したかな? でも、文字の小ささはこのゲームだけじゃなく、他もそうらしいので、欠点とは言えません。
画面の暗さについて:
ライト必須です。最初のステージが薄暗い海底でちょっと参りました(レジェンドのボリビアの方がオープニングとしては爽快)。多少設定が理不尽でも、たいまつなどの照明があった方が助かります。苦肉の策として、部屋の蛍光灯を消してプレイしています。次のタイの美しさ(と明るさ)には感動しました。
登れない壁など、ステージの端で「タタラを踏む」というか、回避しようとしてボタンを押し続けても同じ動作を繰り返すときがあります。ボタンを押さずに1秒くらい放置すると、問題なく動けます。システムと雰囲気は大好きなので、今楽しんでます(全体的な評価:星の数4つに増やしたいが?)。
2009/2/7追記:
クリアしました。アーティファクトはまだゼロです。全6ステージは、終わってみるとあっという間でした。ストーリーは、レジェンドの続きなのですが、レジェンドと比べると登場人物が少ないっていうか、純粋に遺跡探索でした。ボス戦もないし。自宅でのトレーニング兼宝探しがないのは残念。あと、アイテムを拾ったとき、何を拾ったのか教えて欲しい。ポールの上に立てたり、壁に張り付いてジャンプなど、ゲームとしての出来が上がっていることは間違いないです。唯一無二のルートを自力で発見したときは感動します。
2014年4月2日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: Xbox 360Amazonで購入
面白かったから、4のトゥームレイダーが過去編ならアンダーワールドのララってどんなもんなんだべ?って気になって買ってみた、
4よりも考えさせられるから歯ごたえある、でも戦闘は面白くないね、銃で何発撃てばいいんだよ!みたいな…操作もテクニックの問題とかじゃなくて登りたいのに壁に張り付いたりして、そこらへんはイラッとすることもあるけど、それを上回る探検の楽しさというか…買ってよかったよ。
4よりも考えさせられるから歯ごたえある、でも戦闘は面白くないね、銃で何発撃てばいいんだよ!みたいな…操作もテクニックの問題とかじゃなくて登りたいのに壁に張り付いたりして、そこらへんはイラッとすることもあるけど、それを上回る探検の楽しさというか…買ってよかったよ。