初心者にお勧めというレビューがありますが、自分の意見は違います。
特別初心者向けに作られた作品には感じません。
むしろ弾幕STGに興味を持たれたのであれば、
縦スクロールが良いなら「虫姫さまふたり」
横スクロールが好みなら「デススマイルズ」
ここら辺がお勧めですね。
両方ともシステムがシンプルで、王道の弾幕STGです。
逆に「赤い刀」は、システムの複雑さもあって楽しいに辿りつくまでが長いと思います。
でここから本題ですが、私はネガキャンをしたい訳じゃありません。
私がお勧めしたいのは、アーケードでの爆死を知って買い控えてる経験者です。
このゲーム無茶苦茶楽しいです!
真モードの刀を投げる爽快感やボスとの掛け合い
そして、アーケードのバランス調整が施された絶モード
どちらも傑作と言える出来です。
一応駄目な点も挙げておきます。
トレーニングモードでは、ラスボス以外のボス(中ボス含む)だけを練習する事が出来ません。
トレモで選択出来るのはステージ開幕からのみです(ラスボスはステージ7扱いですので選択出来ます)。
これは今まで出来ていただけに残念でした。
因みに移植度ですが、自分の地元には入荷されなず、ロケテの記憶ぐらいしか無く、よく分かりませんw
ただアーケードとは、処理落ちが変わってるハズなので、完全再現は無理でしょうね。
とまあグダグダ書いてきましたが、とにかく私が言いたいのコレ!
このゲームはマストバイ!
まだ買ってから一週間ですが、他のゲームをヤル気が起きなくなるくらい楽しいです。
初回特典のDLCがあれば、プロの声優陣の掛け合いも楽しめるんで、
是非初回特典のDLCがある内に買う事をお勧めします。
新品:
¥8,009¥8,009 税込
ポイント: 80pt
(1%)
お届け日 (配送料: ¥436
):
4月1日 - 2日
発送元: お宝市場オーキャン 販売者: お宝市場オーキャン
新品:
¥8,009¥8,009 税込
ポイント: 80pt
(1%)
お届け日 (配送料: ¥436
):
4月1日 - 2日
発送元: お宝市場オーキャン
販売者: お宝市場オーキャン
中古品 - 良い
¥3,450¥3,450 税込
ポイント: 35pt
(1%)
お届け日 (配送料: ¥350
):
4月1日 月曜日
発送元: フラワーショップ1 販売者: フラワーショップ1
中古品 - 良い
¥3,450¥3,450 税込
ポイント: 35pt
(1%)
お届け日 (配送料: ¥350
):
4月1日 月曜日
発送元: フラワーショップ1
販売者: フラワーショップ1
赤い刀 真 (初回限定版 特典「追加ボイスダウンロードカード」同梱) - Xbox360
プラットフォーム : Xbox 360
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥8,009","priceAmount":8009.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"8,009","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"70H6ISlxVITdcdG7D4O87j7EQOV3rYXbFtRRbGbVbWbEIFKeJxSRJJ7qXjiavqagHgKktMbt7XZK25batsUSOP%2FXVUA4uD4jqq72Xq03hTJXz9aI6WNpydv3DAwjey%2BQ5jToIlJTJ0P0V%2F0N8K5hHCEIoHcoBqLrHchc6w%2BHSQmlRdQb2tGDHaQT1ZwDCOnz","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥3,450","priceAmount":3450.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,450","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"70H6ISlxVITdcdG7D4O87j7EQOV3rYXbxtXeMKqXDV2eUyAgJofbfvygvgcuUzwyUq9CMGewt9CdBBjly0OYcK37i2mf%2FOy6vXrVF9DR4iVf%2FTW%2FW23T3ZUVzPHDOdU5apdLwBjliyBw5QBwXAAinfmhL0ePj%2ButklaSt1wq1UY9piOtKKao2A%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : CEROレーティング審査中
- 梱包サイズ : 19.4 x 14 x 3.4 cm; 0.28 g
- 発売日 : 2011/5/26
- ASIN : B004RKWZ2U
- 製造元リファレンス : 7XJ-00002
- Amazon 売れ筋ランキング: - 54,827位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 564位Xbox 360ゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
Amazonより
アーケードで人気の「赤い刀」がXbox 360に登場!
Xbox 360用にグラフィックを高画質に! ワイド画面にも対応!
ゲーム内で使用されている画像はすべて高画質用に新規で描き起こしました。
さらに、Xbox 360版でのメインモードになる「赤い刀 真モード」は、横スクロール型2D シューティングで家庭用初の16:9 完全対応!
敵の出現位置や弾幕なども、すべて再調整しています。
■メインモードには追加要素!
アーケード版とは異なる新ゲームシステムを搭載。
また、新ステージを追加し、全7ステージ構成に!
新ステージには新たなる刺客「薺」が登場し、プレイヤーの前に立ちはだかります。
■アーケード版も遊べます!
アーケード版と同様の「画面比率」「ゲームシステム」で遊べる、アーケードモードも搭載されます。
アーケードでの興奮を、家庭用でも楽しめます。
【初回限定版 同梱物一覧】
・「赤い刀 真」ソフト1本
・オリジナルサウンドトラックCD
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2012年4月22日に日本でレビュー済み
版: 限定版Amazonで購入
トンでも感漂う世界観があまり好きではない。
ゲーム自体は他のCAVE系と比べて全体的な難易度は抑えられているがゲームシステムが攻略と直結しているのである程度シューティングゲームに慣れていないと難しく感じると思う、慣れた人には攻略と稼ぎを念頭に入れたプレイになる為弾除け+のゲーム性だと思ってもらえると良い。ただ演出は奇妙で雑、自機が突然巨大な人型になったり大型の旧軍系兵器が唐突に画面に出現してただ弾をばら撒くだけだったりやはり奇妙で雑。たぶんストーリー上そうなんだろうがなら世界観に入るためOPでストーリーアニメを入れるなどしたら良かったのではと思った、ゲーム中は特典の『追加ボイスダウンロードカード』によりストーリー感が増して良好なのだが逆に特典無しだと設定を伝えられないでシューターにしかすすめられなくしてどうするんだ?と感じた。
シューターには☆+1だがそうでないならこの評価が妥当だと思う。CAVEのゲームはランキングから実績を見るとシューティングしかやっていない人が多くシューター御用達だと感じたが、中途半端なキャラクター性を出してもシューターに受けるとは思えないしもっと硬派なゲームデザインにしたらいいのにと感じました。このゲームのストーリー自体は楽しそうだが演出が甘く伝わってこない、ネットの情報等だと次回作の発売もあやしいらしいが一般にも受け入れられる工夫が解らずシューティングというジャンルで出すのならもっと安くして欲しい。ということでもしこのゲームが4,000円以下で特典つきなら買ったらいいと思う、特典無しなら3,000円が妥当。
ゲーム自体は他のCAVE系と比べて全体的な難易度は抑えられているがゲームシステムが攻略と直結しているのである程度シューティングゲームに慣れていないと難しく感じると思う、慣れた人には攻略と稼ぎを念頭に入れたプレイになる為弾除け+のゲーム性だと思ってもらえると良い。ただ演出は奇妙で雑、自機が突然巨大な人型になったり大型の旧軍系兵器が唐突に画面に出現してただ弾をばら撒くだけだったりやはり奇妙で雑。たぶんストーリー上そうなんだろうがなら世界観に入るためOPでストーリーアニメを入れるなどしたら良かったのではと思った、ゲーム中は特典の『追加ボイスダウンロードカード』によりストーリー感が増して良好なのだが逆に特典無しだと設定を伝えられないでシューターにしかすすめられなくしてどうするんだ?と感じた。
シューターには☆+1だがそうでないならこの評価が妥当だと思う。CAVEのゲームはランキングから実績を見るとシューティングしかやっていない人が多くシューター御用達だと感じたが、中途半端なキャラクター性を出してもシューターに受けるとは思えないしもっと硬派なゲームデザインにしたらいいのにと感じました。このゲームのストーリー自体は楽しそうだが演出が甘く伝わってこない、ネットの情報等だと次回作の発売もあやしいらしいが一般にも受け入れられる工夫が解らずシューティングというジャンルで出すのならもっと安くして欲しい。ということでもしこのゲームが4,000円以下で特典つきなら買ったらいいと思う、特典無しなら3,000円が妥当。
2011年5月27日に日本でレビュー済み
版: 限定版Amazonで購入
ケイブのシューティングは毎回買っています。
あまりゲーセンに行かなくなってしまったので、
家庭用で出るのを楽しみにしていました。
ちなみのシューティングは下手くそです。
良い点
ケイブの移植では毎回ですがパワーアップ移植されていること。
赤い刀、赤い刀真、絶赤い刀と3バージョン収録されています。
赤い刀はアーケードの移植、真はアレンジ、
絶はアーケード版をワイド画面対応にし、調整を加えたものらしいです。
オプションの項目も毎度恒例の画面比率の拡大縮小、スムージングのオンオフ、
音楽のアレンジの切り替えや、壁紙に対応。
操作方法のオプションも数種類をタイトルごとに設定できるので快適に遊べます。
特典のフルボイスのDLCですが、是非ゲットすることをオススメします。
ゲーム中に会話がフルボイスで挿入されるので、物語性がパワーアップします。
またオプション項目で壁紙のフレームをオンにすると、フルボイスに字幕がつきます。
画面はドットバイドットで表示され、空いている部分にフレームの額縁が入り、
字幕が表示されます。
個人的にはキャラクターデザインと、世界設定が今までと違ってて面白いと感じた。
ゲーム部分はケイブらしく特殊な操作も必要だが、慣れればすんなりと遊べるようになる。
ノービスモードも有るので初心者でも大丈夫なはず。
単なる移植ではなくワイド画面に対応しているのも良い所だと思う。
シューティングが好きな人に特にオススメです。
オトメディウスエクセレントでガッカリしていたので、余計に楽しめています。
あまりゲーセンに行かなくなってしまったので、
家庭用で出るのを楽しみにしていました。
ちなみのシューティングは下手くそです。
良い点
ケイブの移植では毎回ですがパワーアップ移植されていること。
赤い刀、赤い刀真、絶赤い刀と3バージョン収録されています。
赤い刀はアーケードの移植、真はアレンジ、
絶はアーケード版をワイド画面対応にし、調整を加えたものらしいです。
オプションの項目も毎度恒例の画面比率の拡大縮小、スムージングのオンオフ、
音楽のアレンジの切り替えや、壁紙に対応。
操作方法のオプションも数種類をタイトルごとに設定できるので快適に遊べます。
特典のフルボイスのDLCですが、是非ゲットすることをオススメします。
ゲーム中に会話がフルボイスで挿入されるので、物語性がパワーアップします。
またオプション項目で壁紙のフレームをオンにすると、フルボイスに字幕がつきます。
画面はドットバイドットで表示され、空いている部分にフレームの額縁が入り、
字幕が表示されます。
個人的にはキャラクターデザインと、世界設定が今までと違ってて面白いと感じた。
ゲーム部分はケイブらしく特殊な操作も必要だが、慣れればすんなりと遊べるようになる。
ノービスモードも有るので初心者でも大丈夫なはず。
単なる移植ではなくワイド画面に対応しているのも良い所だと思う。
シューティングが好きな人に特にオススメです。
オトメディウスエクセレントでガッカリしていたので、余計に楽しめています。
2011年5月30日に日本でレビュー済み
版: 限定版Amazonで購入
アーケード版プレイ済、クリア目的がメインのクリアラーのレビューです。
「赤い刀モード」
移植度に関してはさすがにこれまでに何本もアーケード作品を移植してきただけあって、申し分ありません。
ただHD画質になり、処理落ちのかかり方がアーケードと結構違うので若干難易度は上がってる気がします。
「赤い刀 真モード」
家庭用オリジナルのモード。
ハガネとカタナという2つのアイテムを駆使して、弾消しや稼ぎをしていくのが非常に爽快です。
新ステージとなる5面も、ケイブ恒例のコロコロ変わる道中のスクロール構成が個人的には楽しかったですw
アレンジBGMも更にロック調になっていて、素晴らしい出来となっています。
オリジナルBGMと切替が出来る点もGOOD。
赤い刀モードでアレンジBGMを、真モードでオリジナルBGMをかけてプレイする事も出来ます。
「絶・赤い刀モード」
赤い刀モードのルールで、赤い刀 真モードの全7ステージを攻略していくモード。
実績絡まない点から見てオマケ的な位置付けと私は見ていますが、これはこれでやり応えがあります。
・総合
どのモードでも、システムを理解して念身=パワーアップ状態を駆使していけば、クリア目的なら同社製の弾幕STGではかなり簡単な作品なので初心者にもオススメです。
実績もコンティニュー使っても600くらいまでなら結構簡単に解除出来ます。
稼ぎを意識していくとまた全然違う動きを求められるので、中級上級シューターでも十分楽しめるのではないでしょうか。
・弾幕STGに興味がある
・和風な世界観が好き
・横シューが好き
という方なら間違い無く買って損は無いと思います。
蛇足ですが、壁紙で3面以降のボスの公式絵が見る事が出来たのが、個人的に嬉しかったですw
「赤い刀モード」
移植度に関してはさすがにこれまでに何本もアーケード作品を移植してきただけあって、申し分ありません。
ただHD画質になり、処理落ちのかかり方がアーケードと結構違うので若干難易度は上がってる気がします。
「赤い刀 真モード」
家庭用オリジナルのモード。
ハガネとカタナという2つのアイテムを駆使して、弾消しや稼ぎをしていくのが非常に爽快です。
新ステージとなる5面も、ケイブ恒例のコロコロ変わる道中のスクロール構成が個人的には楽しかったですw
アレンジBGMも更にロック調になっていて、素晴らしい出来となっています。
オリジナルBGMと切替が出来る点もGOOD。
赤い刀モードでアレンジBGMを、真モードでオリジナルBGMをかけてプレイする事も出来ます。
「絶・赤い刀モード」
赤い刀モードのルールで、赤い刀 真モードの全7ステージを攻略していくモード。
実績絡まない点から見てオマケ的な位置付けと私は見ていますが、これはこれでやり応えがあります。
・総合
どのモードでも、システムを理解して念身=パワーアップ状態を駆使していけば、クリア目的なら同社製の弾幕STGではかなり簡単な作品なので初心者にもオススメです。
実績もコンティニュー使っても600くらいまでなら結構簡単に解除出来ます。
稼ぎを意識していくとまた全然違う動きを求められるので、中級上級シューターでも十分楽しめるのではないでしょうか。
・弾幕STGに興味がある
・和風な世界観が好き
・横シューが好き
という方なら間違い無く買って損は無いと思います。
蛇足ですが、壁紙で3面以降のボスの公式絵が見る事が出来たのが、個人的に嬉しかったですw
2011年6月12日に日本でレビュー済み
版: 限定版Amazonで購入
久々に時間を忘れてハマれるSTGでした!
システムを理解するまで少し苦労しましたが、慣れればマゾ的な稼ぎプレイが気持ちよくなって
止められなくなる事請け合いです。
何回かプレイしても何をすれば良いのかイマイチ理解できなかった場合は
起動後のタイトル画面で放置していればシステム解説のムービーが流れますので
ご参照ください。少し長いですが、とてもわかりやすく説明してくれます。
--
唯一残念なのは2人同時プレイが「アーケード版 赤い刀」モードのみでのサポートであることです。
真と絶は画面構成が同じなだけに一見すると出来そうですが、実際は1人でしか遊べません、
そもそも2DSTGは2人でワイワイ遊ぶ物ではないので必要ない、というご意見も理解できます。
キャラ表示数の限界など仕様上の都合がある事も理解できます。しかし、パッケージや公式サイトなどでも
この点は明記されていなかっただけに ちょっと損をした感じは否めません。
アーケード版限定となりますが、2人プレイは1人と違って息のあったプレイをしないと
味方が弾いた敵弾で死にそうになる事が多々あり、真とも絶ともまた違う別のゲームになります。
これも非常に面白いですので、試せる環境の方は是非一度チャレンジしてみてください。
システムを理解するまで少し苦労しましたが、慣れればマゾ的な稼ぎプレイが気持ちよくなって
止められなくなる事請け合いです。
何回かプレイしても何をすれば良いのかイマイチ理解できなかった場合は
起動後のタイトル画面で放置していればシステム解説のムービーが流れますので
ご参照ください。少し長いですが、とてもわかりやすく説明してくれます。
--
唯一残念なのは2人同時プレイが「アーケード版 赤い刀」モードのみでのサポートであることです。
真と絶は画面構成が同じなだけに一見すると出来そうですが、実際は1人でしか遊べません、
そもそも2DSTGは2人でワイワイ遊ぶ物ではないので必要ない、というご意見も理解できます。
キャラ表示数の限界など仕様上の都合がある事も理解できます。しかし、パッケージや公式サイトなどでも
この点は明記されていなかっただけに ちょっと損をした感じは否めません。
アーケード版限定となりますが、2人プレイは1人と違って息のあったプレイをしないと
味方が弾いた敵弾で死にそうになる事が多々あり、真とも絶ともまた違う別のゲームになります。
これも非常に面白いですので、試せる環境の方は是非一度チャレンジしてみてください。
2011年6月5日に日本でレビュー済み
版: 限定版Amazonで購入
限定特典のサントラは、GM好きには嬉しいけどオリジナルが全18曲中15曲。
アレンジ版が3曲なのは、チョット寂しい。
ボイスダウンロードは、家庭用なら標準装備にして欲しいくらいなアイテムなので、わざわざ購入を煽らせる商法はイマイチかな。
まぁ、それでもボクは買うんだけどw
モードは3つ、オリジナルもカッコイイけど真モードが面白すぎて止められないw
まぁ、自分はヘタレなので当然ノービスモードだけどw
真モードは色々とアイデア満載(ココでは書ききれないほど)で、とにかく普通に弾を避けるのもボムで一掃するコトですらも楽しい。
自分は、念心中にありったけの刀を装備して、ボスや雑魚の軍団にぶち込むのが気持ちよすぎて止められないw
なんとなく10数年前の懐かしい感じのする段幕系シューティングゲームなので、
このゲーム久々に自分で遊び方(実績解除とか)を考えて、
気持ちよいプレイを楽しめるゲームらしいゲームだと思う。
アレンジ版が3曲なのは、チョット寂しい。
ボイスダウンロードは、家庭用なら標準装備にして欲しいくらいなアイテムなので、わざわざ購入を煽らせる商法はイマイチかな。
まぁ、それでもボクは買うんだけどw
モードは3つ、オリジナルもカッコイイけど真モードが面白すぎて止められないw
まぁ、自分はヘタレなので当然ノービスモードだけどw
真モードは色々とアイデア満載(ココでは書ききれないほど)で、とにかく普通に弾を避けるのもボムで一掃するコトですらも楽しい。
自分は、念心中にありったけの刀を装備して、ボスや雑魚の軍団にぶち込むのが気持ちよすぎて止められないw
なんとなく10数年前の懐かしい感じのする段幕系シューティングゲームなので、
このゲーム久々に自分で遊び方(実績解除とか)を考えて、
気持ちよいプレイを楽しめるゲームらしいゲームだと思う。