オルタ以来久しぶりに熱中できるADVゲームでした。続きが気になって仕方なく時間を忘れて夢中になれました。
久しぶりに買って満足のいくゲーム作品に出会えました。
アニメの最後以降もしっかりと描かれてボリューム感たっぷり。
とっても満足な出来でしたが、残念なのは一番盛り上がるクライマックスの戦闘がもっとしっかりと描写されていれば良かったのと、
当然あると思っていた〇〇ルートや出来れば、ツイ・イーフェイのルートがプレイしたかったという所です。
いつかアージュさんが追加ルートなど作ってくれることを願います。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥3,500¥3,500 税込
無料お届け日:
4月1日 月曜日
発送元: Amazon 販売者: インボイス制度対応済 ドラビス
新品:
¥3,500¥3,500 税込
無料お届け日:
4月1日 月曜日
発送元: Amazon
販売者: インボイス制度対応済 ドラビス
中古品 - 良い
¥1,750¥1,750 税込
無料お届け日:
4月1日 月曜日
発送元: Amazon 販売者: UNISON_MARKET
中古品 - 良い
¥1,750¥1,750 税込
無料お届け日:
4月1日 月曜日
発送元: Amazon
販売者: UNISON_MARKET
こちらからもご購入いただけます
追加されました
追加されませんでした
マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス(通常版) - PS3
プラットフォーム : PlayStation 3 |
CEROレーティング: 15才以上対象
¥3,500 ¥3,500 税込
50パーセントの割引で¥1,750 -50% ¥1,750 税込
新品コンディション価格: ¥3,500 新品コンディション価格: ¥3,500¥3,500
「新品」価格とは、新バージョンの商品に対するその時点での「おすすめ商品」の価格を指します。中古セールのストライクスルー価格として表示されることもあります。
詳細はこちら
詳細はこちら
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥3,500","priceAmount":3500.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,500","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"ZgOgmvyiMLJ2X%2B9GPvrk0YxAdXL2oJ%2F7CvfqtTnj0IJ%2FCYyKzzpvZXevPL8alNSO50TGyp3FQvFHr7J7qJv%2FONOkhSaetIPqzGopyEQz5MBCAtZJHq3vPnqbI%2B66KnKpjbAbsAs%2FFwTewFK8DaDUyhzez2V8LekuUyIIErxYP1bxMfWO8xRzXA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,750","priceAmount":1750.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,750","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"ZgOgmvyiMLJ2X%2B9GPvrk0YxAdXL2oJ%2F7LGB9KOYi%2FuUOiK1ryl%2Ft0cEIV4PM%2BxKkgnczMb6rqmajBJUPjxFKBu5%2F2GVyO10v8gBia5oYzeqkKLqfZOx3SwQh24lV%2BW4VAMjtmZyiWJXmu2n%2BC%2Bgob6wEE%2FdBDbtFjMgy0%2BgXfXR55T5P5kH8Qg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

対象商品: マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス(通常版) - PS3
¥3,500¥3,500
最短で4月1日 月曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
PlayStation 3
¥3,900¥3,900
最短で4月1日 月曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
PlayStation 3
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 15才以上対象
- 梱包サイズ : 17 x 13.4 x 1.6 cm; 113 g
- 発売日 : 2013/5/16
- ASIN : B009S4GF1C
- 製造元リファレンス : 4582325378218
- Amazon 売れ筋ランキング: - 27,199位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 480位PS3ゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
Amazonより
西暦2001年、日本帝国では次期主力戦術機の開発に行き詰まりを見せていた。
そこで、第3世代戦術機・不知火を、米国との協力体制下で改修する「XFJ計画」が提案され、
帝国斯衛(このえ)軍・篁 唯依(たかむらゆい)中尉が責任者に任命された。
純国産での開発にこそ価値を見出していた唯依は、不安と不満を抱えながら、
開発が行われるアメリカ合衆国・アラスカ州ユーコン基地に赴くのだった。
同じ頃、米国軍のユウヤ・ブリッジス少尉もまた、ユーコン基地に向かっていた。
彼は「XFJ計画」のメイン・テストパイロットに抜擢されたが、
不幸な出生ゆえに日本を憎んでおり、大きな不満を抱いて計画に参加する。
当然のごとく、ふたりの間には激しい確執が生まれ、計画の遂行に暗雲が立ちこめた。
これを乗り越えなければ、日本に未来はないのだが――
滅亡の危機に瀕した地球を舞台に、
新型戦術機の開発をめぐる、熱き人間たちのドラマが今始まる!
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年9月23日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: PS3 通常版Amazonで購入
2022年10月22日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: PS3 通常版Amazonで購入
私はマブラヴのアニメを観たことがありませんし,ゲームも他のシリーズタイトルを
遊んだことは無かったですが,特に話が分からないとか無かったです。
ゲームの内容は選択肢を選んで話を進めるゲームですが,その選択肢がゲーム全体を通して
3回しか無くそれ程重要でも無いので,ほぼテキストを読むだけのゲームと言えます。
ストーリーはロボットアニメが好きな人にはたまらない内容でしょう
戦術機のデザインも格好良く、細かく動くので見ていて面白いですね。
総プレイ時間は私は45時間以上かかりました。
システム面ではクイックセーブとかは無く,簡素な感じです。
特に不便はありませんが、オートセーブぐらいはあってもよかったかもしれません。
ストーリーの政治的なかけ引きや,ビュンビュン飛んで戦うロボットなど
このゲームならではの内容があります。
気になっている人は買ってみても良いんじゃ無いでしょうか。
それにマブラヴの中では何故かこのタイトルが中古で一番安かったです。
遊んだことは無かったですが,特に話が分からないとか無かったです。
ゲームの内容は選択肢を選んで話を進めるゲームですが,その選択肢がゲーム全体を通して
3回しか無くそれ程重要でも無いので,ほぼテキストを読むだけのゲームと言えます。
ストーリーはロボットアニメが好きな人にはたまらない内容でしょう
戦術機のデザインも格好良く、細かく動くので見ていて面白いですね。
総プレイ時間は私は45時間以上かかりました。
システム面ではクイックセーブとかは無く,簡素な感じです。
特に不便はありませんが、オートセーブぐらいはあってもよかったかもしれません。
ストーリーの政治的なかけ引きや,ビュンビュン飛んで戦うロボットなど
このゲームならではの内容があります。
気になっている人は買ってみても良いんじゃ無いでしょうか。
それにマブラヴの中では何故かこのタイトルが中古で一番安かったです。
2013年6月2日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: PS3 通常版Amazonで購入
マブラヴ、オルタをプレイしてのこの作品。
プレイをしようとしているお兄さん方はとりあえずパンツは履いとけ。エロねーから。
アニメからやってきますた的な人がプレイしたらなんじゃこりゃああというクオリティ
(特に)PC版からやってきますた方は安定のクオリティ()
相変わらず誤字多いですね。パッチ当ててもなお修正されませんでした。今はどうなったか知りませんが。
何せ2度もプレイする気になれないほど長いですので。
あと、ユウヤのセリフの調子がお馴染みのタケルちゃん、孝之くぅん、正樹と何ら変わらない。
いい加減シナリオ書く人代えたほうがいいんじゃないでしょうかね。
ラストあたりのイベントがオルタに絡んでいるので元来のファンにはたまらないです。一文字さん出てましたしね(謎)
プレイをしようとしているお兄さん方はとりあえずパンツは履いとけ。エロねーから。
アニメからやってきますた的な人がプレイしたらなんじゃこりゃああというクオリティ
(特に)PC版からやってきますた方は安定のクオリティ()
相変わらず誤字多いですね。パッチ当ててもなお修正されませんでした。今はどうなったか知りませんが。
何せ2度もプレイする気になれないほど長いですので。
あと、ユウヤのセリフの調子がお馴染みのタケルちゃん、孝之くぅん、正樹と何ら変わらない。
いい加減シナリオ書く人代えたほうがいいんじゃないでしょうかね。
ラストあたりのイベントがオルタに絡んでいるので元来のファンにはたまらないです。一文字さん出てましたしね(謎)
2013年5月17日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: PS3 通常版Amazonで購入
ゲームクリアしました。文字ならではの色んな勢力の背景や状態などアニメ以上に良く理解できました。
当初は2010年発売でずーと発売されず今回プレイしたわけですが
3年まって買って後悔など微塵もしてません。
いい悪いもなくただ満足です。
さすがはマブラヴ最後は予想できない展開でした。
病気で死ぬ予定などありませんが死ぬ前にプレイできて良かったです。
あなたも手にとってプレイしてゲームクリアして見てください。
少なくとも買った事を後悔はしないはずです。
いつもはレビューなど読み専門で書きませんが今回は書いてみました。
多くの方が買って頂けると開発した人の苦労が報われると思います。
当初は2010年発売でずーと発売されず今回プレイしたわけですが
3年まって買って後悔など微塵もしてません。
いい悪いもなくただ満足です。
さすがはマブラヴ最後は予想できない展開でした。
病気で死ぬ予定などありませんが死ぬ前にプレイできて良かったです。
あなたも手にとってプレイしてゲームクリアして見てください。
少なくとも買った事を後悔はしないはずです。
いつもはレビューなど読み専門で書きませんが今回は書いてみました。
多くの方が買って頂けると開発した人の苦労が報われると思います。
2013年5月18日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: PS3 通常版Amazonで購入
期待してただけに失望半端ないです。
オルタネイティブ本編のような熱さや話の深さは感じなかったです。
中盤からダルくなってスキップばっかしてました。
個人的に一番はぁ?と思ったのはラストです。
本気で打ち切りエンドかと思いましたよ。
そしてこれだけは言っておきたい。
アニメを見て唯依がヒロインと思われた方はこのゲーム買わない方がいいです。
私のように後悔しますよ
アニメの唯依のかわいさにやられてわざわざ予約して買ったのに…OP詐欺、PV詐欺ならぬアニメ詐欺でした
オルタネイティブ本編のような熱さや話の深さは感じなかったです。
中盤からダルくなってスキップばっかしてました。
個人的に一番はぁ?と思ったのはラストです。
本気で打ち切りエンドかと思いましたよ。
そしてこれだけは言っておきたい。
アニメを見て唯依がヒロインと思われた方はこのゲーム買わない方がいいです。
私のように後悔しますよ
アニメの唯依のかわいさにやられてわざわざ予約して買ったのに…OP詐欺、PV詐欺ならぬアニメ詐欺でした
2013年10月28日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: PS3 通常版Amazonで購入
関連作品全てプレイ済み。
アニメも観て、今までの作品同様期待大で、発売日にプレイ開始。
システムやアニメ部分に関しては特に大きな不満も無く、前半は他作品同様夢中になって進められました。
・・・が!
・・・これ、完成品ですか?後から年齢規制でも完全版が出る、とかでは無く?
とにかく後半部分の急ぎ足展開の置いてきぼり感と言ったら・・・
このシリーズの魅力の一つは、人物一人一人の心情の深い掘り下げ。なので出番の少ない人々にもすんなり感情移入が出来て、それ故に、燃えたし、泣けました。
でも後半部分、サブキャラどころか主人公の心情の変化すら「え?」「何故?」ばかりで追い付くことも出来ず、『何がどうしてこうなった』の疑問符ばかり・・・
何より、主人公の、前半部の存在意義さえ揺るがすような行動、それに至る心境の変化についての描写が殆ど無く、「あの」一連の行動には同調も納得も出来ず。
なので折角の泣きシーン(?)も感情移入出来ないまま。
そしてぶった切るようなラスト。
・・・クリアしてしばらく放心状態の後、なんだか段々腹が立ってきて、もうパッケージを見るのも気分悪くなり^^;
即売りしました★
・・・まあ色んな事情が絡んでるのは解りますが、手抜き感満載で発売する位なら、時間掛かっても良いので、満足の行くものを作って欲しかったです。
他の関連作品全てが傑作なので(個人的に)余計に残念で溜まりません。
もし、いつか『完全版』が出るなら、多少高くても買うとは思いますが★
アニメも観て、今までの作品同様期待大で、発売日にプレイ開始。
システムやアニメ部分に関しては特に大きな不満も無く、前半は他作品同様夢中になって進められました。
・・・が!
・・・これ、完成品ですか?後から年齢規制でも完全版が出る、とかでは無く?
とにかく後半部分の急ぎ足展開の置いてきぼり感と言ったら・・・
このシリーズの魅力の一つは、人物一人一人の心情の深い掘り下げ。なので出番の少ない人々にもすんなり感情移入が出来て、それ故に、燃えたし、泣けました。
でも後半部分、サブキャラどころか主人公の心情の変化すら「え?」「何故?」ばかりで追い付くことも出来ず、『何がどうしてこうなった』の疑問符ばかり・・・
何より、主人公の、前半部の存在意義さえ揺るがすような行動、それに至る心境の変化についての描写が殆ど無く、「あの」一連の行動には同調も納得も出来ず。
なので折角の泣きシーン(?)も感情移入出来ないまま。
そしてぶった切るようなラスト。
・・・クリアしてしばらく放心状態の後、なんだか段々腹が立ってきて、もうパッケージを見るのも気分悪くなり^^;
即売りしました★
・・・まあ色んな事情が絡んでるのは解りますが、手抜き感満載で発売する位なら、時間掛かっても良いので、満足の行くものを作って欲しかったです。
他の関連作品全てが傑作なので(個人的に)余計に残念で溜まりません。
もし、いつか『完全版』が出るなら、多少高くても買うとは思いますが★
2013年5月19日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: PS3 通常版
まずストーリーについてですが、基本的には小説に準拠の一本道(選択肢に特に意味はない)。そこにアニメにしか登場しなかったキャラクター(オペレーター三人娘など)を加えて多少のオリジナルエピソードがありますが、さすがに小説・アニメを体験済みだとプレイしていてもはじめは新鮮味がなく退屈でした(というか小説で描かれていた部分すべてスキップしてしまいました)。
しかし中盤(アニメで言えば二十話あたり)以降は大きく展開に変化が見え始め、現在発行されている小説、そしてアニメで放映された部分はまだまだ物語としては序盤でしかなかったことに驚きました。
中盤から終盤に至るまでのボリュームははっきり言って予想外、まるまるアニメもう2クール作れるレベルです。この調子だと小説も十巻を超えるのではないでしょうか。
マヴラブらしく残酷な展開もいくつか用意されていますが、それぞれに違う形で救いがもたらされるストーリーなので後味はそんなに悪くないと思います。
ちなみにエピローグがないのは残念でした。
次に演出について。マヴラブオルタネイティブでつちかったノウハウはどこに行ってしまったのか。。。キャラクターの動きが不自然な部分が多々見受けられました。無意味にぷるぷる震えてたり、何をしているのかよくわからない場面が多い。
具体的に例を挙げるなら、ユイとBETAが肉弾戦をするハメになったシーンなど、まるでユイが一人で小芝居をしているかのように見えました。
戦術機の戦闘シーンの演出についても残念な部分が多い。ゲーム、というかageにしか出来ない戦闘描写を期待していたのに、まさかテレビアニメの戦闘シーンを継ぎはぎしただけの物だとは思いませんでした(序盤をスキップしてしまった理由がこれ)。
さらには戦術機の種類が増えすぎたためか、一機ごとの立ち絵のパターンが少なく、いまいち状況を表現しきれていないと感じるシーンも多々ありました。
たとえばチェルミナートルのモーターブレードなど、まさしく棒立ち状態の立ち絵にモーターブレードが展開されていて、その立ち絵を高速で動かしているだけ。アクティブにブレードを振り回しているチェルミナートルの立ち絵は一枚もありません(一枚絵はあります)。
戦術機の種類が多いのはわかりますが、色違いの機体も多数あるのでもっと立ち絵を増やすことも出来たはず。
しかし中盤あたりからは立ち絵の少なさにも慣れてきたのか、あまり気にならなくなりました。それにアニメになっていない戦闘シーンは継ぎはぎされることなく描かれているので、後半に近づけば近づくほど戦闘シーンも面白くなってゆきます。
序盤〜中盤は地雷かと思いましたが、中盤以降で評価を逆転させられた作品です。
戦闘描写は期待していたほどではありませんでしたが、ストーリーはこちらの期待をはるかに超えた出来映えでした。特に、クリスカとイーニァが好きなら文句なしだと思います。
追記
ユイがメインヒロインでなかったことにゴネてる連中が多いようだが、クリスカがメインヒロインだからといって「トータル・イクリプス」という作品そのもののクオリティが落ちるわけではない。
しかし中盤(アニメで言えば二十話あたり)以降は大きく展開に変化が見え始め、現在発行されている小説、そしてアニメで放映された部分はまだまだ物語としては序盤でしかなかったことに驚きました。
中盤から終盤に至るまでのボリュームははっきり言って予想外、まるまるアニメもう2クール作れるレベルです。この調子だと小説も十巻を超えるのではないでしょうか。
マヴラブらしく残酷な展開もいくつか用意されていますが、それぞれに違う形で救いがもたらされるストーリーなので後味はそんなに悪くないと思います。
ちなみにエピローグがないのは残念でした。
次に演出について。マヴラブオルタネイティブでつちかったノウハウはどこに行ってしまったのか。。。キャラクターの動きが不自然な部分が多々見受けられました。無意味にぷるぷる震えてたり、何をしているのかよくわからない場面が多い。
具体的に例を挙げるなら、ユイとBETAが肉弾戦をするハメになったシーンなど、まるでユイが一人で小芝居をしているかのように見えました。
戦術機の戦闘シーンの演出についても残念な部分が多い。ゲーム、というかageにしか出来ない戦闘描写を期待していたのに、まさかテレビアニメの戦闘シーンを継ぎはぎしただけの物だとは思いませんでした(序盤をスキップしてしまった理由がこれ)。
さらには戦術機の種類が増えすぎたためか、一機ごとの立ち絵のパターンが少なく、いまいち状況を表現しきれていないと感じるシーンも多々ありました。
たとえばチェルミナートルのモーターブレードなど、まさしく棒立ち状態の立ち絵にモーターブレードが展開されていて、その立ち絵を高速で動かしているだけ。アクティブにブレードを振り回しているチェルミナートルの立ち絵は一枚もありません(一枚絵はあります)。
戦術機の種類が多いのはわかりますが、色違いの機体も多数あるのでもっと立ち絵を増やすことも出来たはず。
しかし中盤あたりからは立ち絵の少なさにも慣れてきたのか、あまり気にならなくなりました。それにアニメになっていない戦闘シーンは継ぎはぎされることなく描かれているので、後半に近づけば近づくほど戦闘シーンも面白くなってゆきます。
序盤〜中盤は地雷かと思いましたが、中盤以降で評価を逆転させられた作品です。
戦闘描写は期待していたほどではありませんでしたが、ストーリーはこちらの期待をはるかに超えた出来映えでした。特に、クリスカとイーニァが好きなら文句なしだと思います。
追記
ユイがメインヒロインでなかったことにゴネてる連中が多いようだが、クリスカがメインヒロインだからといって「トータル・イクリプス」という作品そのもののクオリティが落ちるわけではない。