Amazonより ■キャラクター■ 〈主人公〉アリス=リデル (CVなし/名前変更可能) 早くに母を亡くしたせいもあり、しっかりした女の子なのだが、姉に対してコンプレックスが ある。姉のことを尊敬しているが、比べることが多く、少しもどかしい。初恋の人が姉に恋を してしまったことがあり、恋愛面では自分に自信が持てない。 〈帽子屋〉ブラッド=デュプレ 帽子屋ファミリーのボス。いわゆるマフィアのボスで、部下は皆物騒な者ばかり。そのトップ である彼も当然のように危険な男。自分で動くよりも企みごとをするほうが好きで、影で操る 司令役。非常に頭がいい。……のだが、面白ければよしという性格で気分屋でもあるため、 緻密なはずの計画を自ら穴だらけにしまくっている。本人は楽しいのでいっこうに構わないら しいが、周りはいい迷惑。 〈三月ウサギ〉エリオット=マーチ 帽子屋ファミリーのNo.2。帽子屋の相棒。元犯罪者で、脱獄囚。とても短気で、昔はすぐ銃を ぶっぱなす「すごく悪い奴」だった。帽子屋とつるむようになってからは丸くなり、 今は三秒くらい考えてから銃をぶっぱなす「ちょっと悪い奴」へと転身。自分では、すごく進 歩したと思っている。 トゥイードル=ディー 帽子屋屋敷の門番。冷めた考え方をする、クール&ドライな双子。どちらが兄か弟かあやふや で、立ち位置がころころ変わる。たまに無邪気な面も見せるが、だいたい悪意に裏打ちされて いる。残酷な少年達。通称、「ブラッディ・ツインズ(血まみれの双子)」。 トゥイードル=ダム 帽子屋屋敷の門番。冷めた考え方をする、クール&ドライな双子。どちらが兄か弟かあやふや で、立ち位置がころころ変わる。たまに無邪気な面も見せるが、だいたい悪意に裏打ちされて いる。残酷な少年達。通称、「ブラッディ・ツインズ(血まみれの双子)」。 ビバルディ 無慈悲で残酷、傲慢な美女。ヒステリックで、感情的。帽子屋とゴーランドとは敵対関係。 早く始末してしまいたいがうまくいかず、周りにあたり散らしている。自分の部下は使い捨て の道具、その他のものは利用価値すらないゴミという認識。絵に描いたような女王様だが、人 には言えない秘密の趣味を持つ。 〈白ウサギ〉ペーター=ホワイト ウサギ耳をはやした危ないお兄さん。アリスを不思議の国へ導く(ひっぱりこむ)、案内人。 時間を常に気にかけている、と自分では言っているが、時間計算はかなりアバウト。3時に約 束をしたら、昼の3時でも夜の3時でも同じこと。次の日の昼の3時だったりもする。白兎だ が、おなかは真っ黒ともっぱらの噂。 エース ハートの騎士で、ハートの女王・ビバルディの元部下。城を出て、ただいま放浪中。とっても ツイていない男で不幸体質。やることなすこと、ことごとく裏目に出ていく。何もしないほう がよさそうなくらいのツキのなさだが、行動派で前向きな彼は動き回っては失敗を繰り返して しまう。時計屋・ユリウスの数少ない友人。 メリー=ゴーランド 遊園地のオーナー。洒落のような名前の男で、ゴーランドさんと呼ばれている。メリーという 名前は嫌がって教えようとしないが、秘密は周知と化している。音楽センスはゼロよりマイナ ス寄り。 〈チェシャ猫〉ボリス=エレイ シニカルな笑みが特徴の、ナゾナゾ好きな猫。なんでもかんでも、すぐナゾナゾ。ヒントを与 えるときもあるが、だいたいが邪魔になるだけ。問題をふっかけるだけふっかけて、答えを言 わなかったりもする。 〈時計屋〉ユリウス=モンレー 根暗な機械マニア。すぐに落ち込む。時計塔に住んでいて、あまり外には出ない。物事を悪い ほうへ悪いほうへ考え、人間不信気味だが、エースとは仲がいい。自分より不幸な彼を見ると、 とっても幸せな気分になれるらしい。暗い上に嫌な奴である。三月ウサギ・エリオットの投獄 にも絡んでおり、恨まれている。 ナイトメア=ゴットシャルク 具合の悪そうな夢魔。 主人公を惑わしたり導いたりする。 ~~~~~ ■キャスト■ ブラッド=デュプレ CV: 小西克幸 エリオット=マーチ CV: 最上嗣生 トゥイードル=ディー&ダム CV: 福山潤 ビバルディ CV: 甲斐田裕子 ペーター=ホワイト CV: 宮田幸季 エース CV: 平川大輔 メリー=ゴーランド CV: 堀内賢雄 ボリス=エレイ CV: 杉山紀彰 ユリウス=モンレー CV: 子安武人 ナイトメア=ゴットシャルク CV: 杉田智和 ~~~~~ ■ストーリー■ 銃弾飛び交う恋愛アドベンチャー 帰りたいといつまで思えるか――― 不思議の国のアリスを踏まえつつ、 まったく異なるストーリー展開の恋愛アドベンチャーゲーム。 現実主義で、夢見がちなところが皆無な主人公。 特に、恋愛ごとはこりごりだと思っている。 彼女が引っ張り込まれた(自主的にではない)のは、やけに物騒なハートの国。 メルヘン調な世界なのに、ほのぼのしているのは建物や小物だけ。 帽子屋がマフィアだったり遊園地の従業員は銃携帯が標準だったりと危険な世界。 主だった住人は皆危険人物ばかりで、すぐに乱闘騒ぎや殺し合いに発展してしまう。 その上、領地争いまで勃発しており、帽子屋・ハートの女王・ゴーランドが対立する三つ巴状態。 おかしな薬を飲まされて(やっぱり自主的にではない)帰るに帰れなくなった主人公は、早々に「こ れは、夢オチだ」と決め付け、非日常を楽しむことにする。 どの陣地に味方し、どう行動すれば、元の世界へ帰れるのか。 そして、登場人物の誰よりも恋愛に乗り気でない主人公に、 まともな恋愛は出来るのか―――。 「アリスシリーズ」の1作目、「新装版」として登場! 1作目の新装版なので、初めての方にもオススメです♥ ★新装版のポイント① 訪問形式(ターン制)から、選択肢のみのノベルゲーム形式に! 全体的に分かりやすく、攻略しやすくなっています。 初めてプレイする人はもちろん、これまで大量のサブイベント等までは 拾いきれなかった人でも、選択肢までのスキップなど 便利な機能を使えば、ストレスなく攻略が可能です。 ★新装版のポイント② これまでの、移植・リメイクの追加イベントをすべて網羅! 更に、新装版からの追加イベントも! ノベルゲーム形式になりましたが、サブイベントのカットなどは一切なし。 これまで移植・リメイクで追加されてきたイベントが全収録されています。 (※タイトルは異なりますが、「アニバーサリーの国のアリス」もすべて含みます) 形式が変わる上での「つなぎ」部分での全体加筆、 更に新装版からのイベント追加もあります。 ★新装版のポイント ビジュアルを一新! 多数の絵師が関わっていた「ハートの国のアリス」ですが、 原画を藤丸豆ノ介氏に統一しています。 ~~~~~ ■イベントCG■ ~~~~~ ★豪華版について★ 豪華版パッケージに、ゲーム・特製冊子・豪華版ドラマCDが同梱。 ・豪華版だけの特製冊子 100Pと分厚く、読みごたえのある豪華本! 書き下ろし小説、描き下ろし漫画などが中心の冊子です。 ・豪華版・録り下ろしドラマCD =出演= ペーター=ホワイト CV: 宮田幸季 エース CV: 平川大輔 ナイトメア=ゴットシャルク CV: 杉田智和 ~~~~~ ★予約特典CDについて★ 予約特典・録り下ろしドラマCD =出演= メリー=ゴーランド CV: 堀内賢雄 ボリス=エレイ CV: 杉山紀彰 ブラッド=デュプレ CV: 小西克幸 ※発売日前日までにご予約頂いた方のみ上記ドラマCDをお付けします。 ~~~~~ ★イメージアルバムについて★ 新装版ハートの国のアリスのイメージアルバムも同時発売! OP曲をはじめ、ゲームの世界に更に浸れる楽曲を収録した、イメージアルバムです。