多少の不満点もありますが、縦シュー満喫できる最後の箱ケイブシュー。なにより、プラチナ化でお安い。
ディスク入替不要なGoD版があれば言う事無いんスけどねェ...
【長所】
●安定感あるケイブ作品。ノービスモード・XBOX360モード等は、自分の様なヘタれシューターでもクリア可能。
●ゲームを遊ぶ事で取得できるゲーム内通貨で、オプション設定項目を購入できる。プレイのモチベーションに。
また、チャレンジなる”お題をクリアする”モードも存在するので、(自分がプレイした他ケイブ作品と比して)「遊ばせる為の導き」が親切です。
「難しすぎぃ」と行き詰っても、プレイ動画によるクリアへの導入がある為、非常に助かってます。
チャレンジをクリアしていくと、本編プレイにおいても きっと上達していくんだろうなと思います。
●また、上記のオプションを開放すれば、
「自機を小さく」
「敵弾を小さく」
「オートボム(シールド張)」
「オートハイパー」
等(他多数)の初心者救済措置有り。
●『難易度設定が幅広くに選択出来る(?)』
選択できるゲームモード(アーケードHD、Ver1.5、ノービス、XBOX360)、それぞれのゲームモードにおけるGAME CONFIG、ドレスシステム。この3つの組み合わせと、ゲーム内オプションの”セットアップ”で「色々な難しさ」が選べるかと思います。
私自身、プレイ3日目で まだまだ遊んで無い状況で書くレビューなのですが、難易度の選択の幅が「結構広いな」と感じています。
他ケイブ作品の「虫ひめさま ふたり」「エスプガルーダ2 ブラックレーベル」等GoD版を遊んでいますが(何れも実績解除は半分前後)、
本作品の実績は40/50と、解除率高めなのは難易度選択の懐の広さなのかな?と思っています。
【些細な短所】
●台詞等をスキップすると(Aボタン等)、BGMや音声が途切れる感じになってしまう。(パッチによるアップデート後でも)
●XBOX360モードでは、スクリーンモード設定においてZOOM100%以上の表示を行うと、横画面モードにおける「ドール及びオペレータ表示エリア」が消え、壁紙状態に。
デフォルト(100%)の画面だと、プレイ画面(エリア)が小さく思えるので。自分は110%にZOOMしてプレイしています。
逆にドール等の会話劇を不要に感じる際は、好都合かも(音声はそのままですが)。そもそも、観ている余裕等無いのですが(笑)
●他の方のレビューでもありますが、
「ディスクの内容はパッチ適用前バージョン」
です。これは、残念です。ハイ... (=ω=;)