中古品: ¥9,480
無料配送3月31日 日曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 3月30日にお届け(6 時間 22 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: 外箱なし。説明書なし。中古品のわりに比較的使用感の少ないキレイな状態です。(あくまで中古品としてのコンディション評価であり、ほぼ新品ともコンディションは異なりますのでご注意ください。)メーカーの都合により、パッケージが商品画像と異なる場合がございます。中古品の為メーカーによる保証や修理を受けれない場合があります。ご了承の上ご購入ください。当店では故意に商品を破損させての返品、すり替え詐欺、などの悪質な行為を防ぐ為外箱、本体、の撮影等を実施しております。また、すり替え犯罪防止の為、商品の画像及びシリアルナンバーを弊社の方で控えております。

【PS4/PS3/PC対応】ファイティングコマンダー

プラットフォーム : PlayStation 4, PlayStation 3
5つ星のうち3.9 762

¥9,480 税込
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について

この商品について

  • 格闘ゲーム専用コントローラー
  • 格闘ゲームに適合な天面6ボタン
  • マンド入力や同時押しがしやすい配置
  • LRボタン切替機能
  • 右手のみで最大8ボタンの操作が可能

この商品には新しいモデルがあります:


Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック

登録情報

  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 製品サイズ ‏ : ‎ 21.89 x 13.11 x 6.2 cm; 300 g
  • 発売日 ‏ : ‎ 2015/12/17
  • ASIN ‏ : ‎ B017QORK8W
  • 製造元リファレンス ‏ : ‎ 4961818025165
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち3.9 762

商品の説明

格闘ゲームに最適な天面6ボタンで、コマンド入力や同時押しがしやすい配置になっています。
LRボタン切替機能。右手のみで最大8ボタンの操作が可能になります。


メーカーによる説明

特定の情報をお探しですか?

カスタマーレビュー

星5つ中3.9つ
5つのうち3.9つ
762グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
※PS4/PS3対応の多ボタンの格ゲー用&2Dゲー用(STG/ACT/PZL/レトロ等)のデジタルコントローラーならこれ!
5 星
※PS4/PS3対応の多ボタンの格ゲー用&2Dゲー用(STG/ACT/PZL/レトロ等)のデジタルコントローラーならこれ!
※2024年01月05日追記(タイトル微変更/レビュー追記&修正/スペック修正/写真追加)-----------以下レビュー----------■利点◎現3ゲームハードメーカーのコントローラーよりも大きいボタンサイズ。◎セガ系レトロゲームパッド(サターンパッド/メガドラ6Bパッド/無線版6Bパッド/欧州メガドラ&ジェネシスパッド6B[復刻版含む])と違って上段/下段でボタンサイズが異ならない(上段/下段共に同じボタンサイズ)。◎天面ボタン配置が6ボタン(横3x縦2)◎天面ボタン配置が6ボタン(横3x縦2)◎肩面ボタン配置が4ボタン(左2+右2)○メインボタンが多ボタン(10ボタンでダブらない[天面6ボタンと肩面4ボタンの機能が重複しないモードがあるので…])。○PS4/PS3/PC対応〇十字キー:DP<>LS<>RS切替スイッチ(物理)がある■欠点△中央のボタン(PSボタン除く)がゴム製で押し心地が悪い。×タッチパッドが無い(トレーニングモード等で使用するゲームも…)。×左スティックが無い(一人用モードで使用or必要なゲームも…)。×更に右スティックも無い(一人用モードで…[以下略])。□TURBOボタンの右側の空きパターンが何か勿体ない(タッチパッドエミュボタン)があればいいなぁ…。■外観◇ファイティングコマンダーOCTA(以下;ファイコマOCTA)よりもファイティングコマンダーPS4版(以下:ファイコマ無印)は1周り以上(グリップ無い分)小さい。◇サターンパッド/無線版メガドラ6Bパッド&海外版6Bパッド/8bitdo M30パッドよりもファイコマ無印は1周り大きい。◇日本版メガドラ6Bパッド/よりもファイコマ無印は1周り以上大きい。■印象◇ボタンサイズが3大ゲームハードメーカーの純正コントローラーよりもボタンが大きいので慣れないうちは違和感がある場合がある。個人的には押しやすくて好きです。◇ファイコマ無印とファイコマOCTA共にメイン6ボタン(○/×/□/△/R1/R2):直径約12.5mmで同一でした。◇方向キー;縦横約23.5mmと直径約23.5mmで同じくらいでした(円形と十字の違いはありますが…)。■結論◇PS4/PS3/PC対応、多ボタン、グリップが邪魔、タッチパッドも邪魔、格ゲー用/2Dゲー用コントローラーならファイコマ無印 PS4版◇PS5/PS4/PC対応、多ボタン、グリップが必要、タッチパッドも必要、左スティック必要、格ゲー用/2Dゲー用コントローラーならファイコマOCTA PS5版-----------以下スペック----------◆サイズ/重量比較◇HORI ファイコマ無印(簡易ノギスで計測)サイズ:幅:約165mm x 奥行:80mm×厚:44mm(キッチンスケールで計測)重さ:約150g (※本体のみケーブル含まず)(簡易ノギスで計測)ボタンサイズ(○/△/□/×/R1/R2):直径約12.5mm十字キーサイズ:直径約23.5mm◇HORI ファイコマOCTA(メーカーページより)サイズ:幅:約170mm x 奥行:90mm x 高:約48mm(ウェブより)重さ:約165g(本体のみケーブル含まない)(メーカーページより)重さ:約230g(ケーブル含む)(簡易ノギスで計測)メインボタンサイズ(○/△/□/×/R1/R2):直径約12.5mm円形キーサイズ:直径約23.5mm◇8bitdo M30ゲームパッド/サターンパッド/メガドライブコードレスパッド6B(北米版GENESIS/欧州版メガドラ 6Bパッド)※メガドライブファイティングパッド6B:ごめんなさい今手元にありません。探し出したら追記します。(簡易ノギスで計測)3種共同じサイズボタンサイズ:ABCボタン直径約12.5mm XYZボタン直径約9mm方向キーーサイズ:直径約27.5mm◆ボタン等比較◇HORI ファイコマ無印メイン10ボタン(天面6ボタン+肩面4ボタン):※○/△/□/×/R1/R2 + L1/L2/L3/R3サブ3ボタン:PS / SHARE / OPTIONファンクション:機種切替スイッチ / DP-LS-RS切替スイッチ◇HORI ファイコマOCTAメイン10ボタン(天面6ボタン+肩面4ボタン):※○/△/□/×/R1/R2 + L1/L2/L3/R3サブ3ボタン + タッチパッド:PS / CREATE / OPTIONファンクション:ステレオヘッドホン&マイク端子 / 機種切替スイッチ / キーロックスイッチ / マイクミュート / FUNCTION◇retro-bit サターンパッド/retro-bit ENESIS/メガドラ6Bパッドメイン8ボタン(天面6ボタン+肩面2ボタン):※A/B/C/X/Y/Z + L/Rサブ3ボタン:Start / Home / Select◇8BitDo M30 ゲームパッドメイン8ボタン(天面6ボタン+肩面2ボタン):※A/B/C/X/Y/Z + L/Rサブ4ボタン:Start / STAR(☆) /-(マイナス)<Select> / HOME※最後までレビューをお読み下さりありがとうございました。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2020年12月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 ※PS4/PS3対応の多ボタンの格ゲー用&2Dゲー用(STG/ACT/PZL/レトロ等)のデジタルコントローラーならこれ!
2020年12月19日に日本でレビュー済み
※2024年01月05日追記(タイトル微変更/レビュー追記&修正/スペック修正/写真追加)

-----------以下レビュー----------

■利点
◎現3ゲームハードメーカーのコントローラーよりも大きいボタンサイズ。
◎セガ系レトロゲームパッド(サターンパッド/メガドラ6Bパッド/無線版6Bパッド/欧州メガドラ&ジェネシスパッド6B[復刻版含む])と違って上段/下段でボタンサイズが異ならない(上段/下段共に同じボタンサイズ)。
◎天面ボタン配置が6ボタン(横3x縦2)
◎天面ボタン配置が6ボタン(横3x縦2)
◎肩面ボタン配置が4ボタン(左2+右2)
○メインボタンが多ボタン(10ボタンでダブらない[天面6ボタンと肩面4ボタンの機能が重複しないモードがあるので…])。
○PS4/PS3/PC対応
〇十字キー:DP<>LS<>RS切替スイッチ(物理)がある

■欠点
△中央のボタン(PSボタン除く)がゴム製で押し心地が悪い。
×タッチパッドが無い(トレーニングモード等で使用するゲームも…)。
×左スティックが無い(一人用モードで使用or必要なゲームも…)。
×更に右スティックも無い(一人用モードで…[以下略])。
□TURBOボタンの右側の空きパターンが何か勿体ない(タッチパッドエミュボタン)があればいいなぁ…。

■外観
◇ファイティングコマンダーOCTA(以下;ファイコマOCTA)よりもファイティングコマンダーPS4版(以下:ファイコマ無印)は1周り以上(グリップ無い分)小さい。
◇サターンパッド/無線版メガドラ6Bパッド&海外版6Bパッド/8bitdo M30パッドよりもファイコマ無印は1周り大きい。
◇日本版メガドラ6Bパッド/よりもファイコマ無印は1周り以上大きい。

■印象
◇ボタンサイズが3大ゲームハードメーカーの純正コントローラーよりもボタンが大きいので慣れないうちは違和感がある場合がある。個人的には押しやすくて好きです。
◇ファイコマ無印とファイコマOCTA共にメイン6ボタン(○/×/□/△/R1/R2):直径約12.5mmで同一でした。
◇方向キー;縦横約23.5mmと直径約23.5mmで同じくらいでした(円形と十字の違いはありますが…)。

■結論
◇PS4/PS3/PC対応、多ボタン、グリップが邪魔、タッチパッドも邪魔、格ゲー用/2Dゲー用コントローラーならファイコマ無印 PS4版
◇PS5/PS4/PC対応、多ボタン、グリップが必要、タッチパッドも必要、左スティック必要、格ゲー用/2Dゲー用コントローラーならファイコマOCTA PS5版

-----------以下スペック----------

◆サイズ/重量比較
◇HORI ファイコマ無印
(簡易ノギスで計測)
サイズ:幅:約165mm x 奥行:80mm×厚:44mm
(キッチンスケールで計測)
重さ:約150g (※本体のみケーブル含まず)
(簡易ノギスで計測)
ボタンサイズ(○/△/□/×/R1/R2):直径約12.5mm
十字キーサイズ:直径約23.5mm

◇HORI ファイコマOCTA
(メーカーページより)
サイズ:幅:約170mm x 奥行:90mm x 高:約48mm
(ウェブより)
重さ:約165g(本体のみケーブル含まない)
(メーカーページより)
重さ:約230g(ケーブル含む)
(簡易ノギスで計測)
メインボタンサイズ(○/△/□/×/R1/R2):直径約12.5mm
円形キーサイズ:直径約23.5mm

◇8bitdo M30ゲームパッド/サターンパッド/メガドライブコードレスパッド6B(北米版GENESIS/欧州版メガドラ 6Bパッド)
※メガドライブファイティングパッド6B:ごめんなさい今手元にありません。探し出したら追記します。
(簡易ノギスで計測)
3種共同じサイズ
ボタンサイズ:ABCボタン直径約12.5mm XYZボタン直径約9mm
方向キーーサイズ:直径約27.5mm

◆ボタン等比較
◇HORI ファイコマ無印
メイン10ボタン(天面6ボタン+肩面4ボタン):※○/△/□/×/R1/R2 + L1/L2/L3/R3
サブ3ボタン:PS / SHARE / OPTION
ファンクション:機種切替スイッチ / DP-LS-RS切替スイッチ

◇HORI ファイコマOCTA
メイン10ボタン(天面6ボタン+肩面4ボタン):※○/△/□/×/R1/R2 + L1/L2/L3/R3
サブ3ボタン + タッチパッド:PS / CREATE / OPTION
ファンクション:ステレオヘッドホン&マイク端子 / 機種切替スイッチ / キーロックスイッチ / マイクミュート / FUNCTION

◇retro-bit サターンパッド/retro-bit ENESIS/メガドラ6Bパッド
メイン8ボタン(天面6ボタン+肩面2ボタン):※A/B/C/X/Y/Z + L/R
サブ3ボタン:Start / Home / Select

◇8BitDo M30 ゲームパッド
メイン8ボタン(天面6ボタン+肩面2ボタン):※A/B/C/X/Y/Z + L/R
サブ4ボタン:Start / STAR(☆) /-(マイナス)<Select> / HOME

※最後までレビューをお読み下さりありがとうございました。
このレビューの画像
カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像
カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年8月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年1月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2023年7月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2019年2月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
58人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年5月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2022年5月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年9月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート

他の国からのトップレビュー

すべてのレビューを日本語に翻訳
WLC
5つ星のうち5.0 It's really Something.
2020年6月24日にカナダでレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
WLC
5つ星のうち5.0 It's really Something.
2020年6月24日にカナダでレビュー済み
Just got it this afternoon. It arrived earlier than it was posted. I instantly try it out, at first , my fingers muscles were not familiar with the extra 2 buttons R1 R2 in my right thumb area. And I found it a bit complicated with the New L1 L2 on the right shoulder sides. However, after about half an hour practicing with this new controller. I totally love it and addicted to its accuracy, its "instant clicky-responses" buttons to pull out punches and kicks in SfV and its fingers-friendly ( not make ya fingers feel paralyzed and lumbed) . most importantly its buttons precisely kick out the moves and not Laggy as fight games are very time sensitive. One single button goes wrong could destroy a whole match. This one , so far so good. Hopes it won't wear out any time soon b/c it's quite pricy to me. For those looking for a better fighting controller, this one really kick ass just like chun li lighting legs if u could manage it. Anyway, back to battlefield now.
このレビューの画像
カスタマー画像 カスタマー画像
カスタマー画像カスタマー画像
Ea
5つ星のうち5.0 Bonne prise en main
2021年3月14日にフランスでレビュー済み
Amazonで購入
John Clpud
5つ星のうち5.0 Erwartungen übertroffen
2017年12月29日にドイツでレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
Erik Diener
5つ星のうち5.0 Super venditore/super pad
2016年12月16日にイタリアでレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
Tom
5つ星のうち5.0 An easy recommendation for retro gamers and fighters.
2016年4月4日にアメリカ合衆国でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート