華やかなりわが一族から知りました
それぞれの兄弟の恋愛模にドキドキしながら進めました
あと、織田かおりさんの音楽イメージに合っていて購入してしました
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥3,980¥3,980 税込
ポイント: 40pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: ポン太のお店(年中無休/迅速発送)
新品:
¥3,980¥3,980 税込
ポイント: 40pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: ポン太のお店(年中無休/迅速発送)
中古品 - 非常に良い
¥2,200¥2,200 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: MiSuZu
中古品 - 非常に良い
¥2,200¥2,200 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: MiSuZu
天涯ニ舞ウ、粋ナ花 - PSVita
プラットフォーム : PlayStation Vita
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥3,980","priceAmount":3980.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,980","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"vFigXAWqjE78BQfcEZRPWvUJiH0g%2B%2BNlQXKTfTrVNEqPWJRITUwzvrlW6vb5kjlTFxTIHp6TGsEqkPztOiiOYVgBLUlrNA3ZCnEdscc95ReqoKiYHtxRXX1EcGQTJN7UMprGO%2BX7DV1uDW2oCn43DKXDznMpC6COPcjgvO26p7%2FucEIguYWETQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥2,200","priceAmount":2200.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,200","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"vFigXAWqjE78BQfcEZRPWvUJiH0g%2B%2BNlVJENE%2BLw1g%2B3oEWs9u0xMDPsSf9hxLuAiZc3o7WGTDU%2BGrBAiQCqPbjGJ2ZXYa614VAHCbZc2a8MjzXkWKJgW0QkH86UHfxl44zfMmCZJa%2FMY4OhrSKWz37B0JZulXx71WDCdmpZR84toxi%2FZ8fx6bgqPVDHvNsk","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
この商品について
- 『華ヤカ哉、我ガ一族』スタッフが贈る昭和割烹奮闘記 帝都の宵 (よる) に舞う、小さな恋と、店主の試練―
- 企画・監修:高木亜由美、原画:ユウヤ、主題歌:織田かおり
- キャスト:平川大輔、間島淳司、立花慎之介、櫻井トオル、河西健吾、ほか
CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 13.5 x 10.6 x 1.1 cm; 36 g
- 発売日 : 2018/4/26
- ASIN : B078JWPCVC
- 製造元リファレンス : VLJM-38083
- Amazon 売れ筋ランキング: - 3,923位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 22位PS Vitaゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
型番 : VLJM-38083
プレイ人数 : 1人
(C)2018 IDEA FACTORY/ichicolumn inc.
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年5月19日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: 通常版版: Amazon限定無しAmazonで購入
2018年5月9日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: 通常版版: Amazon限定無しAmazonで購入
うーん。話に無理があるのは無視しても、(十代の田舎娘に何も教えないで店主を任せるって、これは呼んだ前店主が一番悪いw)息子達も主人公も、いくら恋愛経験ないとしても幼すぎる。
しかも長男は主人公の一回り上と言うのにあの行動。(笑)
そして、ミニゲームも意味が無くて、宮の杜のご子息もオマケ過ぎる(笑)かえって出さなかった方が良かった。どうしても比べてしまう。
1人1人の話もキャラも浅くって草。
個人√に入っても絡みが少なく、萌え要素が中途半端。
個人的には隠れキャラの話が一番良かったかな。
この内容で無理をゴリ押しするなら、せめて兄弟同士で取り合いするとか何か無かったのか?
時代背景での女性に対する扱いは仕方ないし、主人公も頑張ってるのもわかるが、歴史の勉強がしたい訳でもなく(笑)
それに時代が中途半端。
宮の杜のご子息を出したかったんだね。そうかそうか。
と生暖かい目で見てしまう。
出す事で、余計に比べてしまう。
(余談だが宮の杜のしげるとひろしの顔の区別がつかなかった(笑))
おしいなぁ。別物で出せば良かったのに
個人的理想流れ
長男が店を畳んでホテルにすると言う。
身体を壊している前店主は、奇策として昔の友人の娘を自分の代わりに店主にして、長男と賭けをする事にした。
これから夏になり、実家が忙しくなる時にと主人公は反抗するが、結局東京へ。
とりあえず前店主の手足となり、長男と対決する。しかし、ただ言うなりにやってる事に疑問を持ち始める。
ここで個人√へ行く予備があり、2,26事件に巻き込まれる。
これなら、無理なく自然に物語が流れるのに(笑)
で、途中で攻略キャラの事を相談している他の兄弟と仲良くしてる所を誤解され云々。
はぁ。スッキリ(笑)
まあ、余計なお世話なんだけとね(笑)
しかも長男は主人公の一回り上と言うのにあの行動。(笑)
そして、ミニゲームも意味が無くて、宮の杜のご子息もオマケ過ぎる(笑)かえって出さなかった方が良かった。どうしても比べてしまう。
1人1人の話もキャラも浅くって草。
個人√に入っても絡みが少なく、萌え要素が中途半端。
個人的には隠れキャラの話が一番良かったかな。
この内容で無理をゴリ押しするなら、せめて兄弟同士で取り合いするとか何か無かったのか?
時代背景での女性に対する扱いは仕方ないし、主人公も頑張ってるのもわかるが、歴史の勉強がしたい訳でもなく(笑)
それに時代が中途半端。
宮の杜のご子息を出したかったんだね。そうかそうか。
と生暖かい目で見てしまう。
出す事で、余計に比べてしまう。
(余談だが宮の杜のしげるとひろしの顔の区別がつかなかった(笑))
おしいなぁ。別物で出せば良かったのに
個人的理想流れ
長男が店を畳んでホテルにすると言う。
身体を壊している前店主は、奇策として昔の友人の娘を自分の代わりに店主にして、長男と賭けをする事にした。
これから夏になり、実家が忙しくなる時にと主人公は反抗するが、結局東京へ。
とりあえず前店主の手足となり、長男と対決する。しかし、ただ言うなりにやってる事に疑問を持ち始める。
ここで個人√へ行く予備があり、2,26事件に巻き込まれる。
これなら、無理なく自然に物語が流れるのに(笑)
で、途中で攻略キャラの事を相談している他の兄弟と仲良くしてる所を誤解され云々。
はぁ。スッキリ(笑)
まあ、余計なお世話なんだけとね(笑)
2018年5月4日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: 通常版版: Amazon限定無しAmazonで購入
制作会社さん買いです。
華ヤカが好きなので、このゲームの発表が出てからとっても楽しみにしてました!
ようやく、隠しキャラ含めゲーム攻略できたので簡潔に感想を…。
(以下、ネタバレ注意)
ストーリー自体、共通ルートまでけっこうボリュームありました。…個別入ってもか(笑)
長くてダルいと思う方いるかも知れませんが、華ヤカに似て、同じイベントでも各キャラクターごと異なる掛け合いや展開が個人的に飽くことなく、楽しめましたよ!
背景やスチルなど、総合的に絵はどれも綺麗で
何度も見返してしまいます…。
特に花火のエフェクト素晴らしい!
ただ、気になる点は他の方も仰るように
今回のヒロインのおりつちゃんは、過去作のヒロインに比べると…って感じで、ハラハラさせられました。
でも、田舎から出て来て都会な赤坂の老舗店で17歳の普通の女の子が、何のトラブルなく大役を務められるわけが普通にないと思います。
私なら即座に辞めて帰りますけれど(汗)
最後になりますが、やっぱり宮ノ杜のご兄弟達が出て来てくれたことが嬉しかったです!
特に下の弟陣が大人な男性になっていて、見惚れます!
ー総合ー
ストーリー☆☆☆
背景☆☆☆☆
音楽☆☆☆☆
キャラクター立絵・スチル☆☆☆☆☆
(外出時や家での服装など、目に見える変化があって○。特に髪型の変化が◎!)
声優☆☆☆☆
(個人的に三男が一番面白くて…)
華ヤカが好きなので、このゲームの発表が出てからとっても楽しみにしてました!
ようやく、隠しキャラ含めゲーム攻略できたので簡潔に感想を…。
(以下、ネタバレ注意)
ストーリー自体、共通ルートまでけっこうボリュームありました。…個別入ってもか(笑)
長くてダルいと思う方いるかも知れませんが、華ヤカに似て、同じイベントでも各キャラクターごと異なる掛け合いや展開が個人的に飽くことなく、楽しめましたよ!
背景やスチルなど、総合的に絵はどれも綺麗で
何度も見返してしまいます…。
特に花火のエフェクト素晴らしい!
ただ、気になる点は他の方も仰るように
今回のヒロインのおりつちゃんは、過去作のヒロインに比べると…って感じで、ハラハラさせられました。
でも、田舎から出て来て都会な赤坂の老舗店で17歳の普通の女の子が、何のトラブルなく大役を務められるわけが普通にないと思います。
私なら即座に辞めて帰りますけれど(汗)
最後になりますが、やっぱり宮ノ杜のご兄弟達が出て来てくれたことが嬉しかったです!
特に下の弟陣が大人な男性になっていて、見惚れます!
ー総合ー
ストーリー☆☆☆
背景☆☆☆☆
音楽☆☆☆☆
キャラクター立絵・スチル☆☆☆☆☆
(外出時や家での服装など、目に見える変化があって○。特に髪型の変化が◎!)
声優☆☆☆☆
(個人的に三男が一番面白くて…)
2018年12月14日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: 通常版版: Amazon限定無しAmazonで購入
・目パチ口パクあり
・主人公名前、あだ名変更可能
・デフォルトネーム・デフォルトのあだ名呼びあり
・誕生日設定あり
和風で昭和初期辺り?の時代の物語です。
その時代の特色や史実なども織り交ぜていて、とにかく物語の舞台の作り込みがすごいです。世界観がしっかりしています。
ストーリーは長編です。個人的にですが、1日8時間程のプレイでクリアまで2週間ちょっとかかりました。
私はこのシリーズやライターさんの作品は全てプレイしているので気になりませんでしたが、サクサク気軽にプレイしたいと思っている方はご注意。
日付ごとに話がころころと変わったりするので、急展開などもあり戸惑うこともありました。
主人公が実感に帰る、帰らないのやり取りが結構多いのでややイラつく場面も。
しかし共通ルートも個別もしっかりしたシナリオで、本当にこの弥島という割烹店で1年間を過ごしたと思えるくらいの満足感でした。
個別ルートに入ってからも共通部分はあるのですが、キャラごとに展開が違うし物語の土台がしっかりしているので
飽きませんでした。ラストは毎回泣けました。
隠しキャラもいて、物語の真相もあります。が、真相というよりは今までの出来事は実はこうだった、みたいな伏線回収的なものです。驚きの真相というわけではありませんが、隠しは今までのメインの攻略ルートの謎が解ける感じなので納得でした。
システム面は、華ヤカの時のようなちびキャラを動かしてお使いゲーがあるのかと期待していましたが今回はすごく
シンプルになっていたので個人的に残念でした。
休日は自由行動できますが、上述の通りで、兄弟の部屋を訪問したり軽いミニゲームがあったりです。
自由行動の時に兄弟に会ったりミニゲームでパラメータを上げても好感度には一切関係ないので、
パラメータ上げが苦手という方も安心してプレイできます
ただ、自由行動により入手できるラフ画やラジオなどのアイテムがあるのでコンプ目指す人は頑張る必要があります。
ミニゲームは簡単ですが、唯一星座のゲームが「こんなんわかるかー!」という理不尽さだったのでちょっとストレスでした。
今作も誕生日設定ができるのですが、華ヤカの時のように主人公の誕生日にイベントがあるわけではないので
別に誕生日いらなかったのではと思いました。
攻略キャラの兄弟たちは個性的でクセが強く楽しめました。
が、華ヤカの兄弟たちと比べると結構マイルドで華ヤカくらいを想像していた私はちょっと拍子抜けでした。
主人公のことも最初こそ嫌っていたり興味なさそうにしてますが意外とすぐ打ち解けます。
個別ルートもとても良かったし、恋愛描写は地の文で具体的に表さず主人公と相手の気持ちの近づき方などを
台詞や行動で表現しているのが本当に上手で他の乙女ゲームとは一線を画すと思います。
乙女ゲームでこんなことを言うのもおかしいですが、よくある夢見がちな少女漫画のようなやり取りではなく、
恋愛描写に現実味があり良いです。
スチルも個人的に好きなユウヤさんのイラストは綺麗でいろんな構図があり楽しめました。クリアしてからもスチルを
何度も見返しました。
メインキャラ意外にも、物語を構成するたくさんのサブキャラたちがすごく良い味を出していて、
男性キャラも女性キャラも皆大好きになりました。
特に男性のサブキャラは、攻略できないのが残念に思えるくらいの人たちも結構います。
華ヤカシリーズは全てプレイしているので、年月が経った宮ノ杜メンバーを見ることができてすごく嬉しかったです。
しかも、結構物語に関わってくるのでファンとしてありがたかった&懐かしかったです。
主人公は前向きで元気な性格、失敗したりドジな面も多々ありますが、田舎から突然帝都に出てきていきなり割烹店の
店主やれだなんて言われたらこうなるだろう…という彼女の苦労も窺えるのでイライラはありませんでした。
今までのシリーズの主人公に比べたらドジッ子・天然さが結構控えめになっていると感じました。落ち着きがあります。
色々気になる箇所もありますが、評価を下げるには値しないと思い満点評価です。
私が高木亜由美先生とイチカラムの乙女ゲームが大好きという贔屓目がかなりありますが、素晴らしい作品でした。
欲を言えばFDや続編を期待したいです。
大満足でした。
・主人公名前、あだ名変更可能
・デフォルトネーム・デフォルトのあだ名呼びあり
・誕生日設定あり
和風で昭和初期辺り?の時代の物語です。
その時代の特色や史実なども織り交ぜていて、とにかく物語の舞台の作り込みがすごいです。世界観がしっかりしています。
ストーリーは長編です。個人的にですが、1日8時間程のプレイでクリアまで2週間ちょっとかかりました。
私はこのシリーズやライターさんの作品は全てプレイしているので気になりませんでしたが、サクサク気軽にプレイしたいと思っている方はご注意。
日付ごとに話がころころと変わったりするので、急展開などもあり戸惑うこともありました。
主人公が実感に帰る、帰らないのやり取りが結構多いのでややイラつく場面も。
しかし共通ルートも個別もしっかりしたシナリオで、本当にこの弥島という割烹店で1年間を過ごしたと思えるくらいの満足感でした。
個別ルートに入ってからも共通部分はあるのですが、キャラごとに展開が違うし物語の土台がしっかりしているので
飽きませんでした。ラストは毎回泣けました。
隠しキャラもいて、物語の真相もあります。が、真相というよりは今までの出来事は実はこうだった、みたいな伏線回収的なものです。驚きの真相というわけではありませんが、隠しは今までのメインの攻略ルートの謎が解ける感じなので納得でした。
システム面は、華ヤカの時のようなちびキャラを動かしてお使いゲーがあるのかと期待していましたが今回はすごく
シンプルになっていたので個人的に残念でした。
休日は自由行動できますが、上述の通りで、兄弟の部屋を訪問したり軽いミニゲームがあったりです。
自由行動の時に兄弟に会ったりミニゲームでパラメータを上げても好感度には一切関係ないので、
パラメータ上げが苦手という方も安心してプレイできます
ただ、自由行動により入手できるラフ画やラジオなどのアイテムがあるのでコンプ目指す人は頑張る必要があります。
ミニゲームは簡単ですが、唯一星座のゲームが「こんなんわかるかー!」という理不尽さだったのでちょっとストレスでした。
今作も誕生日設定ができるのですが、華ヤカの時のように主人公の誕生日にイベントがあるわけではないので
別に誕生日いらなかったのではと思いました。
攻略キャラの兄弟たちは個性的でクセが強く楽しめました。
が、華ヤカの兄弟たちと比べると結構マイルドで華ヤカくらいを想像していた私はちょっと拍子抜けでした。
主人公のことも最初こそ嫌っていたり興味なさそうにしてますが意外とすぐ打ち解けます。
個別ルートもとても良かったし、恋愛描写は地の文で具体的に表さず主人公と相手の気持ちの近づき方などを
台詞や行動で表現しているのが本当に上手で他の乙女ゲームとは一線を画すと思います。
乙女ゲームでこんなことを言うのもおかしいですが、よくある夢見がちな少女漫画のようなやり取りではなく、
恋愛描写に現実味があり良いです。
スチルも個人的に好きなユウヤさんのイラストは綺麗でいろんな構図があり楽しめました。クリアしてからもスチルを
何度も見返しました。
メインキャラ意外にも、物語を構成するたくさんのサブキャラたちがすごく良い味を出していて、
男性キャラも女性キャラも皆大好きになりました。
特に男性のサブキャラは、攻略できないのが残念に思えるくらいの人たちも結構います。
華ヤカシリーズは全てプレイしているので、年月が経った宮ノ杜メンバーを見ることができてすごく嬉しかったです。
しかも、結構物語に関わってくるのでファンとしてありがたかった&懐かしかったです。
主人公は前向きで元気な性格、失敗したりドジな面も多々ありますが、田舎から突然帝都に出てきていきなり割烹店の
店主やれだなんて言われたらこうなるだろう…という彼女の苦労も窺えるのでイライラはありませんでした。
今までのシリーズの主人公に比べたらドジッ子・天然さが結構控えめになっていると感じました。落ち着きがあります。
色々気になる箇所もありますが、評価を下げるには値しないと思い満点評価です。
私が高木亜由美先生とイチカラムの乙女ゲームが大好きという贔屓目がかなりありますが、素晴らしい作品でした。
欲を言えばFDや続編を期待したいです。
大満足でした。