プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥19,551¥19,551 税込
無料お届け日:
4月5日 金曜日
発送元: Amazon 販売者: 栗屋
新品:
¥19,551¥19,551 税込
無料お届け日:
4月5日 金曜日
発送元: Amazon
販売者: 栗屋
中古品 - 良い
¥4,524¥4,524 税込
お届け日 (配送料: ¥357
):
4月6日 - 7日
発送元: ハイパーメディアショップ ゲオ 販売者: ハイパーメディアショップ ゲオ
中古品 - 良い
¥4,524¥4,524 税込
お届け日 (配送料: ¥357
):
4月6日 - 7日
発送元: ハイパーメディアショップ ゲオ
販売者: ハイパーメディアショップ ゲオ
-
-
-
-
-
-
-
ビデオ
-
世界樹の迷宮X (クロス) - 3DS
プラットフォーム : Nintendo 3DS |
CEROレーティング: 12才以上対象
Amazonおすすめには、すぐに発送ができて、評価が高く、お求めやすい価格の商品が揃っています。
Amazon おすすめ
¥19,551 ¥19,551 税込
¥4,524 ¥4,524 税込
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥19,551","priceAmount":19551.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"19,551","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"oQqiKSajTtvdxV5ZKDyD4aOJVOLn05%2FIU9f6Cf6nlXEH75r%2BBMVgoTuyfZsDrUkBCYO8TTNSjdEgNkG0p%2BybCPw0BA6Z3zAqoUFa0zr65g6ElUnFVIAVqrPIvhnm8NjDZ%2BCFHilhmF9l9etXxLfQnN%2BYua8jT2cDJ2t9O6YWk4jdkuhYg3Psrw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥4,524","priceAmount":4524.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"4,524","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"oQqiKSajTtvdxV5ZKDyD4aOJVOLn05%2FITp6dcOX6vdqlVmyIXai9z6GYfZFLesLpp90u66GQbcHsdvMeBmnVhefz3ZePTxTZQ5rGIZkL5RZSTevwwNbcNFVveNsaMVTsyg0GCXWNg2EzWR0DiFLLYWheNfZEgtlGOEQuumNicnqa3uH6BajxOkD50yKQMXcr","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
この商品について
- シリーズ最新作にして、3DS最後の『世界樹の迷宮』。
- ニンテンドーDS/3DSと共に育ってきた『世界樹の迷宮』シリーズ。『世界樹の迷宮X (クロス) 』は、そんな『世界樹の迷宮』シリーズ最新作にして集大成であり、ニンテンドー3DS用の『世界樹の迷宮』としては最後となる作品です。シリーズ作品のエッセンスを“クロスオーバー”した、という意味が込められた『X (クロス) 』。ニンテンドー3DS用『世界樹の迷宮』の最後を飾るにふさわしい、完全新作として登場します。
- 本作の先着購入特典は、大活躍中の人気作家/イラストレーターたちによる職業イラスト5体がパックになったDLC。参加メンバーはシガタケ氏、高畑 雪氏 (FLIPFLOPs) 、三輪士郎氏、モタ氏、アトラスの副島成記の5名です。キャラの外見を変えて、いつもとはちょっと変わった気分で迷宮探索を楽しめるお楽しみコンテンツです! *特典の仕様・デザインは予告なく変更する場合がございます。 *数量が無くなり次第終了とさせて頂きます。 *ダウンロード番号を印刷した用紙はゲームパッケージ内に封入されております。 *先着購入特典DLC「新たな冒険者イラストパック」の後日有償配信予定はございません。
CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 世界樹の迷宮X (クロス) - 3DS
¥19,551¥19,551
4月 3 - 4 日にお届け
残り1点 ご注文はお早めに
Nintendo 3DS
¥4,900¥4,900
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り3点 ご注文はお早めに
Nintendo 3DS
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 12才以上対象
- 梱包サイズ : 13.6 x 12.4 x 1.4 cm; 60 g
- 発売日 : 2018/8/2
- ASIN : B07C1VBF76
- 製造元リファレンス : CTR-P-BZMJ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 9,366位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 241位ニンテンドー3DSゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
シリーズ人気職業がクロス!
本作では新職業「ヒーロー」に加え、なんと今までの『世界樹の迷宮』シリーズで登場した人気職業が多数登場します!全19職業の中から、いままでは実現しなかった夢のパーティを作れるのは本作ならではの楽しみです。あなただけの“クロスオーバー"で迷宮に挑みましょう!
洗練されたシステムがクロス!
本作ではシリーズの長所をクロスオーバーさせた最高のゲーム性を実現。「フォースブースト、フォースブレイク」「サブクラス」「キャラメイク」「難易度選択」をはじめ、様々な人気システムを搭載しています!もちろんタッチペンで地図を描くシリーズならではのシステムも健在です。
かつてないボリュームの迷宮に挑む完全新作!
新たな舞台「絶海の孤島レムリア」では、前人未到の迷宮の数々が待ち受けています。そのボリュームはシリーズ最大。思う存分地図を描きまくってください。あなたは、古代文明の謎を解き明かすことができるでしょうか?
型番 : CTR-P-BZMJ
(c)ATLUS (c)SEGA All rights reserved.
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年4月19日に日本でレビュー済み
色: ソフトのみ版: Amazon限定無しAmazonで購入
Speedy delivery and the product is in good condition.

Speedy delivery and the product is in good condition.
このレビューの画像

2022年7月25日に日本でレビュー済み
色: ソフトのみ版: Amazon限定無しAmazonで購入
世界樹の迷宮は、シリーズで購入していますが、難易度もそこそこ高くじっくり長時間かけて遊ぶことができます。
2022年4月16日に日本でレビュー済み
色: ソフトのみ版: Amazon限定無しAmazonで購入
good good very good!
2018年9月4日に日本でレビュー済み
色: ソフトのみ版: Amazon限定無しAmazonで購入
シリーズ1作目からのファンです。
今回ゆっくりとプレイしているのでまだまだ途中ですが…
・マッピング
従来通りですね。 このシリーズで一番好きなポイントです。
・キャラメイク/育成
過去作を含めて色々な職業が登場していてお祭り感が楽しいです。
でも個人的にはボイスなどの要素を削ってでも役割被りなど気にせず全職出してほしかった。
・戦闘
今のところ火力偏重なパーティでなくても倒せる感じでありがたい。
フォースゲージは探索開始時MAXではなく、旧2の時のように0から溜めて行く方が良いと思います。
・ストーリー
基本的にNPCが大きく絡んで来るので好みが分かれるところだと思います。
協力して迷宮を攻略している感じが楽しいと思う半面、自分のギルドだけの力で攻略している感じがしない。
あとアドベンチャーエピソードが各所で入るが、緊張感がない。
うーん、と思うところもなくはないですが、おおむね満足です。
今回ゆっくりとプレイしているのでまだまだ途中ですが…
・マッピング
従来通りですね。 このシリーズで一番好きなポイントです。
・キャラメイク/育成
過去作を含めて色々な職業が登場していてお祭り感が楽しいです。
でも個人的にはボイスなどの要素を削ってでも役割被りなど気にせず全職出してほしかった。
・戦闘
今のところ火力偏重なパーティでなくても倒せる感じでありがたい。
フォースゲージは探索開始時MAXではなく、旧2の時のように0から溜めて行く方が良いと思います。
・ストーリー
基本的にNPCが大きく絡んで来るので好みが分かれるところだと思います。
協力して迷宮を攻略している感じが楽しいと思う半面、自分のギルドだけの力で攻略している感じがしない。
あとアドベンチャーエピソードが各所で入るが、緊張感がない。
うーん、と思うところもなくはないですが、おおむね満足です。
2018年8月28日に日本でレビュー済み
色: ソフトのみ版: Amazon限定無しAmazonで購入
シリーズは5以外クリアしてます、外伝の不思議な
ダンジョンコラボは1のみクリアしてます。
1~5のダンジョンと酷似したダンジョンがいくつもあり
シリーズ恒例の一つのダンジョンを上りつめていくのでは
なくマップ移動してダンジョンを飛び渡っていきます。
数箇所のダンジョンクリアしてますが過去作品との違いは
クエストに絡むアイテムは表示がでる、ダンジョン内で
起きたイベントには全体経験値報酬があるのが良い所。
DLCで経験値やお金が増える有料DLCや歴代シリーズの
キャライラストのDLCなども完備されていて過去作品を
好きな人にはかなりいいと思いました。
個人的に思った事としてはナンバリングが頻繁に出る事
がないので何年か前にやったレベルなので過去作品を
連続でやった人ならおおと思う所や地名などが解る
と思うけどと思ってしまいました、作品としては難易度
もいつもの通り高くて進歩が感じられたので星5です。
ダンジョンコラボは1のみクリアしてます。
1~5のダンジョンと酷似したダンジョンがいくつもあり
シリーズ恒例の一つのダンジョンを上りつめていくのでは
なくマップ移動してダンジョンを飛び渡っていきます。
数箇所のダンジョンクリアしてますが過去作品との違いは
クエストに絡むアイテムは表示がでる、ダンジョン内で
起きたイベントには全体経験値報酬があるのが良い所。
DLCで経験値やお金が増える有料DLCや歴代シリーズの
キャライラストのDLCなども完備されていて過去作品を
好きな人にはかなりいいと思いました。
個人的に思った事としてはナンバリングが頻繁に出る事
がないので何年か前にやったレベルなので過去作品を
連続でやった人ならおおと思う所や地名などが解る
と思うけどと思ってしまいました、作品としては難易度
もいつもの通り高くて進歩が感じられたので星5です。
2018年8月15日に日本でレビュー済み
色: ソフトのみ版: Amazon限定無しAmazonで購入
今作はジョブの強さバランスが良いですね。
そんなに大きな当たり外れはないと思います。
回復スキルもいろいろと会って、メディックも必須ではないです。
過去作でも不満点でしたが、スキル取得にレベル制限があるのは自由度を狭めているように思います。
つまり、レベル20以上じゃないと取れないスキル、みたいな段階分けがあるんです。
これがなければ、ガンナーで跳弾狙って一直線とかができたのですが。
良い所は、状態異常がボスでもよく通る事です。
過去作の仕様がどうだったかわからないのですが、今作では、状態異常は一度かかけた異常に耐性がつくという仕様になっています。
一発目は通るけど、二発目はなかなか通らないというのが、絶妙なバランスになっています。
これによって毒、混乱、麻痺など色んな状態異常スキルを持っている事に意味が出てきますね。
コツコツ進んでいるので攻略なかなか時間がかかりますが、長く楽しみたいと思います。
最後に、中二病ボイスが内田真礼さんなのが面白すぎるw
「闇に抱かれて眠れ!」
そんなに大きな当たり外れはないと思います。
回復スキルもいろいろと会って、メディックも必須ではないです。
過去作でも不満点でしたが、スキル取得にレベル制限があるのは自由度を狭めているように思います。
つまり、レベル20以上じゃないと取れないスキル、みたいな段階分けがあるんです。
これがなければ、ガンナーで跳弾狙って一直線とかができたのですが。
良い所は、状態異常がボスでもよく通る事です。
過去作の仕様がどうだったかわからないのですが、今作では、状態異常は一度かかけた異常に耐性がつくという仕様になっています。
一発目は通るけど、二発目はなかなか通らないというのが、絶妙なバランスになっています。
これによって毒、混乱、麻痺など色んな状態異常スキルを持っている事に意味が出てきますね。
コツコツ進んでいるので攻略なかなか時間がかかりますが、長く楽しみたいと思います。
最後に、中二病ボイスが内田真礼さんなのが面白すぎるw
「闇に抱かれて眠れ!」
2019年10月20日に日本でレビュー済み
色: ソフトのみ版: Amazon限定無しAmazonで購入
○当方は無印世界樹1〜5まで完全クリア済
○過去作はキャンプ、鍛治、食事一切無しなどの縛りプレイで過去作を完全クリアを達成!
今作リザルトは
最高レベル→130
敵、アイテム発見→100%
冒険日→228日
狩数→6102匹
歩数→102316
稼ぎ→33867536円
鍛治→0
Blake→0
最高ダメージ→66170(ブレイク無しだとこれぐらいか 笑)
総プレイ時間→172時間
です。
良い所は…今回は過去作の登場人物が随所に現れて懐かしい気分になりましたね!
ボリュームも過去作より大幅にアップで良かったです!長く遊べるのは良いゲーム!
残念な所は…バグが多い所。キャラの大幅弱体化ですね。ブシドー(ツバメ攻撃回数、構え解除とか…)インペリアル(ドライブ)、ゾディアック(エーテル圧縮)、シノビ(攻撃力)、セスタス(これは5で使った人なら唖然)、ドクトルマグス(やっぱり鬼力でしょ!)、レンジャー(弓が弱いせいか、力が足りない)、ショーグン(裸カウンターが出来なくなった)、ソードマン(チェインが弱い)など、弱体化が著しいです。サブ職復帰は良かった!
当方は過去作をやっており、このパーティは強いんじゃね?って、弱体化されたインペリアル、セスタス、ゾディアックで組んでおり、相当序盤で苦労した一人で、火力出ねぇし、長丁場泥沼試合は毎度のこと(笑)
あとはNPCでヴィヴィアンと、クワシルはちょっと苦手だった😰宿屋は大切だよ!宿屋の主人によりやる気は出て、やる気はそぐわれてしまう。4の女将さんは最高!「はぁーなんだよー」とかセーブする時に言うなよ!こまめなセーブが世界樹では大切なので、やる気削ぐシステムにしたのはちょっとね
宿屋は2の女将親子や、4の宿屋の女将さん、酒場は2の屈強な叔父さん、イザユケボウケンシャーの3か、お早いお帰りをの4の酒場女将、ギルド長は勇猛果敢な2の女騎士や、5の過去作最強ギルド長エドガーが選択肢として良かったなと思いました
ブレイク無しでクリアは本当過酷でしたが、達成出来て良かったです(*'∀`*)ブレイク無しの令嬢戦は、パラディン/ハイラン、ヒーロー/ドクトル、ガンナー/ショーグン、プリ/レンジャー、ゾディ/インペリアル。3色ガード+先見で発狂も耐えました
ラスボスはパラディン/ハイラン、ヒーロー/ドクトル、ガンナー/ショーグン、プリ/レンジャー、メディック/プリで35ターンで撃破です。不屈の号令をいかに切らさないか、ファイアガード、ショックガード、フルガードで猛攻を耐えて回復出来るかがキモです
世界樹初心者でもオススメはできますよ。入りやすいゲームなのは確かです★
さて、ミレニアムとファフニールやってないので、新世界樹ミレニアムでも縛りプレイでやってみましょうかね★
○過去作はキャンプ、鍛治、食事一切無しなどの縛りプレイで過去作を完全クリアを達成!
今作リザルトは
最高レベル→130
敵、アイテム発見→100%
冒険日→228日
狩数→6102匹
歩数→102316
稼ぎ→33867536円
鍛治→0
Blake→0
最高ダメージ→66170(ブレイク無しだとこれぐらいか 笑)
総プレイ時間→172時間
です。
良い所は…今回は過去作の登場人物が随所に現れて懐かしい気分になりましたね!
ボリュームも過去作より大幅にアップで良かったです!長く遊べるのは良いゲーム!
残念な所は…バグが多い所。キャラの大幅弱体化ですね。ブシドー(ツバメ攻撃回数、構え解除とか…)インペリアル(ドライブ)、ゾディアック(エーテル圧縮)、シノビ(攻撃力)、セスタス(これは5で使った人なら唖然)、ドクトルマグス(やっぱり鬼力でしょ!)、レンジャー(弓が弱いせいか、力が足りない)、ショーグン(裸カウンターが出来なくなった)、ソードマン(チェインが弱い)など、弱体化が著しいです。サブ職復帰は良かった!
当方は過去作をやっており、このパーティは強いんじゃね?って、弱体化されたインペリアル、セスタス、ゾディアックで組んでおり、相当序盤で苦労した一人で、火力出ねぇし、長丁場泥沼試合は毎度のこと(笑)
あとはNPCでヴィヴィアンと、クワシルはちょっと苦手だった😰宿屋は大切だよ!宿屋の主人によりやる気は出て、やる気はそぐわれてしまう。4の女将さんは最高!「はぁーなんだよー」とかセーブする時に言うなよ!こまめなセーブが世界樹では大切なので、やる気削ぐシステムにしたのはちょっとね
宿屋は2の女将親子や、4の宿屋の女将さん、酒場は2の屈強な叔父さん、イザユケボウケンシャーの3か、お早いお帰りをの4の酒場女将、ギルド長は勇猛果敢な2の女騎士や、5の過去作最強ギルド長エドガーが選択肢として良かったなと思いました
ブレイク無しでクリアは本当過酷でしたが、達成出来て良かったです(*'∀`*)ブレイク無しの令嬢戦は、パラディン/ハイラン、ヒーロー/ドクトル、ガンナー/ショーグン、プリ/レンジャー、ゾディ/インペリアル。3色ガード+先見で発狂も耐えました
ラスボスはパラディン/ハイラン、ヒーロー/ドクトル、ガンナー/ショーグン、プリ/レンジャー、メディック/プリで35ターンで撃破です。不屈の号令をいかに切らさないか、ファイアガード、ショックガード、フルガードで猛攻を耐えて回復出来るかがキモです
世界樹初心者でもオススメはできますよ。入りやすいゲームなのは確かです★
さて、ミレニアムとファフニールやってないので、新世界樹ミレニアムでも縛りプレイでやってみましょうかね★
2018年8月4日に日本でレビュー済み
色: ソフトのみ版: Amazon限定無しAmazonで購入
今までのシリーズと、良くも悪くも、あまり変わっていません。
私はDSの1,2,3 3DSの4,5、新1、新2と、ナンバリングは全てやっています。
Xはまだ序盤しかやってないですが、現状は今までの作品と大きな変化はなく、その点は安心できます。
元々の完成度が高く、それによってファンがついてますので、あまり変わるとイヤですよね。
まぁ、逆を言えば、変わり映えしない、マンネリ、という言い方もできますが。
このゲームに限っては、あまり新要素を追加してほしくない、という個人的な気持ちがあります。
ただ、今回は1つのダンジョンを延々と潜っていくのではなく、ワールドマップ上で複数のダンジョンが登場してます。
最終的に大きな迷宮に行くのかもしれませんが、ネタバレを見ていないので、まだ分かりません。
キャラメイクはこれまでのシリーズで登場した職業が色々登場していて楽しいです。
また色々な職業の組み合わせでパーティーを組んで、色々試してみたいですね。
このゲームの魅力は、どんな職業を組み合わせたパーティーを作るか、その5人にどんなスキルを覚えさせるのか、
それによって同じ職業の構成でも、違った戦術になったりします。
私は今回から加わったヒーローを1人入れ、プリンセス、リーパー、メディック、ゾディアック、で組んでみました。
物理の火力のヒーロー、バフのプリンセス、弱体化+状態異常のリーパー、回復のメディック、属性魔法のゾディアック。
今の所バランスは良さそうですが、終盤どうなってくるかが楽しみです。
私はDSの1,2,3 3DSの4,5、新1、新2と、ナンバリングは全てやっています。
Xはまだ序盤しかやってないですが、現状は今までの作品と大きな変化はなく、その点は安心できます。
元々の完成度が高く、それによってファンがついてますので、あまり変わるとイヤですよね。
まぁ、逆を言えば、変わり映えしない、マンネリ、という言い方もできますが。
このゲームに限っては、あまり新要素を追加してほしくない、という個人的な気持ちがあります。
ただ、今回は1つのダンジョンを延々と潜っていくのではなく、ワールドマップ上で複数のダンジョンが登場してます。
最終的に大きな迷宮に行くのかもしれませんが、ネタバレを見ていないので、まだ分かりません。
キャラメイクはこれまでのシリーズで登場した職業が色々登場していて楽しいです。
また色々な職業の組み合わせでパーティーを組んで、色々試してみたいですね。
このゲームの魅力は、どんな職業を組み合わせたパーティーを作るか、その5人にどんなスキルを覚えさせるのか、
それによって同じ職業の構成でも、違った戦術になったりします。
私は今回から加わったヒーローを1人入れ、プリンセス、リーパー、メディック、ゾディアック、で組んでみました。
物理の火力のヒーロー、バフのプリンセス、弱体化+状態異常のリーパー、回復のメディック、属性魔法のゾディアック。
今の所バランスは良さそうですが、終盤どうなってくるかが楽しみです。